「戦争」タグのついた投稿

衝車の使い方 その2

衝車の使い方その1で書きましたが、兵士の殲滅隊と衝車部隊の着弾間隔はできる限り短くすべきです。

この間隔をできる限り短くするのは、出兵のタイミングが結構シビアです。

そこで、一番簡単な方法がありますす。

初弾:殲滅用の主力兵士と衝車1
二弾:衝車本隊

と発射する方法です。

兵士はその隊の中で最も速度の遅い兵士にあわせるので、上記のどちらにも衝車を混ぜると、どちらの隊も、最も遅い衝車の速度3で進軍します。

なので、複数タブのブラウザを使い、後ボタン1クリックで発射できる状態のウィンドウを上記2隊分2つ開き、一気にポチッ!ポチッ!と連続してクリックします。

すると、簡単に着弾差2秒程度の時間差で発射できます。

間隔が3秒だと差込してくる人がいますが、さすがに2秒は難しいです。1秒ならほぼ不可能です。

衝車の使い方 その1

衝車(投石)の使い方のテクニックです。

衝車や投石などの攻城兵器は拠点(砦、村、城)を破壊できる唯一の兵器ですから、対人戦でこれらがないと、「勝てない」を意味します。負けもしませんけど。

ということで衝車を使った攻撃の仕方はいくつかパターンかありますので書いておきます。

■兵士(露払い)と攻城兵器をわける攻め方
攻城兵器は兵士に対しては超絶に弱いです。剣兵100に衝車300が溶かされたりします。
なのでまず相手の兵士を掃討してから攻城兵器を突っ込ませる方法です。

ポイントは、2部隊送ることになりますので、この2部隊の着弾間隔を限りなく無くすことです。
兵士着弾と攻城兵器着弾の間隔を可能であれば3秒以内にしてください。

なぜこんなことをするかというと、敵に、初弾の兵士着弾時に、防衛の兵力を横の領地に援軍(避難)に出しておいてスルーして、攻城兵器着弾前に兵士を戻して攻城兵器だけ迎撃、という手段を使わせないためです。その名も「差し込み防衛」。
2部隊の間隔が10秒以上あれば、結構簡単にできる防衛方法です。

一人で攻撃する場合は、自分で調整すればOKですが、同盟で動く場合はこの着弾時間の差をできるだけ短くするために細かな連携が必要です。

●兵士しかもってない人
相手拠点に向けて発射したら、正確な着弾時間を掲示板に書きましょう。

逆に誰か味方が攻城兵器を既に発射していたら、その着弾時間直前にに着弾するよう
敵拠点の兵士を掃討(お掃除♪)をして支援しましょう。

●攻城兵器をもっている人
遠距離からの兵士着弾時間を見て、その直後(できれば3秒以内)に着弾するように
攻城兵器を発射しましょう。念には念を入れて兵士も随行するように。

■兵士と攻城兵器をまとめて突っ込む攻め方
この方法だと、攻城兵器が戦闘に巻き込まれるため、ある程度破壊されます。
ですので、できるだけ巻き込まれないよう、圧倒的大差の兵力がある場合に使う攻め方です。
目安は5倍です。

敵の兵力が剣兵300だとすれば、こちらは剣1500と衝車300などで突っ込みます。
それでも衝車は50台くらい壊れますが、拠点の耐久を250は削れます。


■兵士も攻城兵器もあんまりもってない人

とにかく貯めてください。貯まるまでにできることは、衝車のブラフ発射です。

カス武将と衝車1の部隊を目標となっている拠点に打発射しましょう。
(弓1と孟獲の蛮族の襲撃で衝車と同じ速度3になりますので、こちらでもOK)

敵は、移動速度の遅さから「こ、これは衝車部隊だ!まずい落とされる!」と思って、篭城したり、あわててくれます。
最初に書いた差し込みでの迎撃もしにくくなります。どれが主力部隊でどれがブラフか、判別できませんからね。

篭城すると敵は兵士の出兵作業ができなくなります。つまりその間に領地の削りあいで有利にたてるのです。
ね、ブラフも結構使えるのです。

ランチェスターの法則「第2法則」

戦闘計算式の知識です。

戦闘で相手の兵を削る際にはできる限り相手の兵力を凌駕した大兵力で責めるのが圧倒的に有利です。

当たり前のこと言ってるように聞こえますが、効率の意味で有利なのです。

ブラウザ三国氏は兵士同士がぶつかった際、ランチェスターの法則というものが若干適用されます。

人数が多いほうが、”効率面で圧倒的に有利”という法則です。

つまり、同レベルの兵士がぶつかる以下の局面

A氏攻撃隊500人 VS B氏防御隊1000人

この場合、単純にB氏防御隊が500人生き残る、には”ならない”ということです。B氏の防御隊は約600名以上生き残ります。
(あくまで攻撃と防御が同等の場合です。スキルを使うなど、攻撃力があがるとこの限りではありません。)

上記のように、兵力に差があればあるほど、多いほうが有利になります。

たとえば自陣に上級兵1000人いたとします。斥候で敵の城は上級兵100人だとわかりました。

攻撃する際、「100人なんだったらこっちは200人でいいや、まあ負けることはないだろ」、ではなく1000人全力で突っ込んでください。

被害の数がびっくりするくらい違います。

200で突っ込ん場合、80人ほど死にますが、1000で突っ込めば、たぶん20くらいしか死にません。

第二次世界大戦でアメリカがこの戦略で日本に対して有利に戦いました。

負けそうな時は「戦わない」、勝てそうなら「全兵力」の投入です。
アメリカは日本軍の戦力を正確に把握し、必ず2倍~3倍の兵力で戦いました。逆に日本は、小分けに兵士を送ったために被害を大きくしました。

ブラウザ三国志にも斥候という兵がいます。同じことが可能ですね。相手の戦力を把握し、できるだけ2倍以上の兵力で戦うよう心がけてください。

教訓:ちょこちょこ攻めるより、まとめてドーーン!が効率的♪

Powered by WordPress | Designed by: Free WordPress Themes | Thanks to wordpress themes free, Download Premium WordPress Themes and