![]() |
「みんなツール使ってるかー!?」 |
![]() |
「ツールってなんですか?」 |
![]() |
「ツールは、ブラ三を快適に、さらに一歩上のレベルでプレイするための、補助ツールのことやな、徐庶なんかそういうのんって使ってるか?」 |
![]() |
「出兵の時間を忘れないように、目覚まし時計使ってます!」 |
![]() |
「お、おぅ、まあ悪くないで、おれも携帯のアラーム使って、出兵忘れへんようにしてるからな。今回は、PCで動くいろいろなアプリケーションを紹介したいと思う。主にFirefoxのアドオンのGreasemonkey上で動くのが多いで」 |
![]() |
「ふぁ・・あど・・・gれ・・・??」 |
![]() |
「よしwまず基礎からや!徐庶ブラウザは何使ってるんや?」 |
![]() |
「ブラウザってなんですか?」 |
![]() |
「(そっからか・・)インターネットする時に使うソフトのことや。一般的にはInternet Explorerやけど、最近はFirefoxとかGoogle Chromeとか、いろんなブラウザあるで」 |
![]() |
「あ、なるほど、僕はNetscapeです!(キリッ」 |
![]() |
「まじでw ネットスケープでブラ三動くんやw」 |
![]() |
「ネスケ最高!」 |
![]() |
「(こやつあなどれん・・・)とりあえずGreasemonkeyの説明するわ。とりえず、手順は以下の通り」 |
1.Firefoxをインストールする http://mozilla.jp/firefox/ 2.FirefoxにGreasemonkeyのアドオンを追加する 3.ユーザースクリプトを追加する |
|
![]() |
「うーん、アドオンってなんですか?」 |
![]() |
「Firefoxを便利にする機能拡張やな」 |
![]() |
「ではアドオンのGreasemonkeyを入れるだけじゃだめなんですか?ユーザースクリプトってのはなんです?」 |
![]() |
「例で言うとやな、Firefoxというテレビを買うやろ、で、GreasemonkeyというDVDプレイヤーを繋げるんやけど、それだけやったらなんにも以前と変わらへん、そこにユーザースクリプトというDVDをセットしてはじめて映画(いろんな機能)が見えるわけや。このユーザースクリプトはWEB上にいろいろ公開されてるから、それらをプライヤーにセットしてはじめて活用できるわけやな」 |
![]() |
「なるほど、わかりやすいようなわかりにくいような」 |
![]() |
「やかましいwww まあ詳しくは以下のページを参考にしてな、かなりわかりやすいから」 http://google-mania.net/archives/213 |
![]() |
「このユーザースクリプトを使うことで、ブラ三が上達するんでしょうか?」 |
![]() |
「そうやな~、もちろん使い方によるけど、かなり便利なスクリプトがいろいろ公開されてるからな、もうこれなしではブラ三プレイできひん体になってもうたわ・・・」 |
![]() |
「でも、ユーザースクリプトとか探すのが大変です・・」 |
![]() |
「そんなこともあろうかと!探してリストにしといたで!ページは以下!」 |
ブラウザ三国志便利ツール https://bro3navi.com/blog/archives/330 |
|
![]() |
「おぉ~、たくさんありますねぇ、どれ使えばいいのかわかりません・・」 |
![]() |
「勝手にオススメ度つけといたから、オススメ度★5個のはまず全部入れるんや!」 |
![]() |
「はーい!」 |
※コメント欄でFirefoxが重くなるというご指摘が多かったので、自分が参考にしているページをば。
firefoxを極限まで軽くする方法
http://ameblo.jp/nukonukonikoniko/entry-10386016610.html
Firefoxを簡単に軽くする2つの方法
http://2r.ldblog.jp/archives/2524586.html
他にもググればいろいろ出てきます。
他のブラ三攻略サイトが多いランキング⇒
たしかにツールを入れるとすごく便利になるのですが、そのかわり火狐がすごく重くなります。(私の環境だけかもしれませんが)
ブラ三にデフォルトで便利機能があれば、こんなツールとかを使う必要がないのですが…
いつも帰宅途中電車の中から携帯で拝見させてもらっています(^^ゞ
今回はブラ3のみならず広く為になるお話で役に立ちます。
私はおやじでして昔エランシアというmmorpg以来ネトゲーにはまりました。
所で現実路線で知能MAXのUCソウソウ奇計とUCテンイ極撃は火力が高いのはどっち?
検証して貰えませんか? ちなみに
○○の極撃はMAX76%×コス…1式
奇計MAX(知能1%+24%)×コス…2
武器Lv単純に共通としaとする。○○兵科の攻撃力は1とする。求めたい火力をxとすると。
又テンイの攻撃MAX、ソウソウの知能MAXまで振った上限は?500までだっけ… 後、各々の1pあたりの上がり幅もカードないので調べれない…先生、教えて下さい!
1式(極撃)は
x=(攻MAXテンイ武力)×76%+a×兵数+1×76%×兵数
2式(奇計)
x=初期ソウソウ武力+a×兵数+1×(知能MAXコウメイ知能+24)%×兵数
であってるかな?
>美咲さん
そうなんですよね、重たくなります・・・。
PCのスペックによっては快適に動いてくれます。
ブラウザゲームなのにPCスペックが必要なんておかしな話ですがw
>ぷしじるさん
まず前提として、
●極撃LV10:○兵、○○兵、○兵兵科の武将の攻撃力が(コスト*76)%上昇する
●奇計LV10:全ての兵士、武将の攻撃力が(知力*1.00+コスト*26)%上昇する
●武将カードのMAXレベルは300
⇒UC曹操の知力はMAX51(ここでチェック http://3594.chew.jp/)
ですから、スキル効果という意味では
・知力MAXのUC曹操奇計LV10=(51*1.00+3*26)%=129%
・UCテンイ極撃LV10=(3*76)%=228%
となり、余裕でUCテンイ極撃LV10のほうが強いです。
コスト3の極撃の破壊力は凄まじいですねw
すばらしいご返事ありがとうございますm(__)m
極撃凄すぎますね 汗
はじめまして、いつも楽しく、そしてためになる知識いただきありがとうございます。
Beyondは本当に信じられないくらい役立ちますね。実ははじめて知りました。
ただ、アドオンが重くなるので、必要な機能をピックアップしていけば、多少負荷が軽くなるかと思います。
あと、関西弁の孔明先生いい味出してます。個人的には福本豊さんの声をあててみたいですね。
こんばんは
ユーザースクリプトを入れてからメモリ使用率が70%超えるようになって、凄く重くなったことがありました。(メモリ3GB)
何とか軽くする方法はないかと調べたら、ありましたよ。今は40%も越えないです。
また探すの面倒なので後は皆さんに投げますけど^^
ちわー 拝見させて頂いてます。(・ω・ゞ)
足跡ぺたぺた
>うんさん
思いつくのは記載しておきました。
うんさんのも思い出したら教えてくださいw
>バリアントさん
おお、盟主殿、足跡ありがとうございます。
今期がんばりましょうね!
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
本日発見し、最初の方から読ませていただきました┏○))ペコ
ものすごくためになるブログですね~
σ(o・ω・o) はハンゲ鯖でやってます┏○))ペコ
2期目の距離1,41の☆9(木1、石1、鉄1、糧2)を攻略するのはいつぐらいの時期が良いでしょうか?
遠征地なのでそこまで急がなくても良い場所です。
回答オネヾ(´・∀・)ノ
>レインさん
攻略に関してはまずこちらを参考に
http://blog.livedoor.jp/game_tips-sangoku/archives/51066979.html
時期ですが、完全に囲ってしまえば、いつでも攻略できるし、とられる心配がないのでおすすめです、囲うのに名声8つ使いますけどね。
武将の育ち具体によりますが、内政に負担をかけないのであれば、開始から2ヶ月くらいたってからがいいですかね。そのころには余裕で落とせるようになってるのではないでしょうか。
よくインストールの方法が分からないんですけど・・・
何か無料のダウンロードでセキュリティ強化みたいな感じの押してしまってインターネット開いたとき上らへんが変わってお気に入りがでなくなり大変でした><
でもやっと直りまして・・・
僕もツール使いたいですよぉぉ・・・
>消防卒から間もない人さん
Greasemonkey入れるまでは、記事にも書いてけどここ参考にしてくださいね。
http://google-mania.net/archives/213
あと、何かインストールする場合、いろんな不必要なものをインストールさせようとすることが多いので、必要ないものはインストールしない!これ大事ですよ~
火狐でツールを使用するよりgoogle chromeでツールを使用した方が断然軽いですよ。
はじめまして
ミクシ9+10鯖のみで遊んでます。
ということで、こちらは、半年くらい前から拝見しております。
この二人の掛け合い好評で、けっこう続いてますね。
気になるのは徐庶さん。絵に合わせたキャラ作りと、昭和の漫才風味楽しんでます(_ー_)
ブラ三の絵やスキルからすると・・切れ者ながら左遷されてきた孔明支店長と、受験勝ち組、就職負け組のゆとりバイト君・徐庶みたいな・・
で、ネスケ・・私もマックのクラシック環境で時折使ってます。
ってことで、徐庶さんデッキに加えようかと思い始めてます
>陸遜さん
クローム軽いですよねぇ。
あまり使い込んでないんですが、グリモン普通に動くんですかね、それならクロームでも全然おkですね。
私は、タイミングがシビアな出兵の時だけクローム使ったりしてますw
>印南野きつねさん
はじめまして!ご愛読ありがとうございます。
孔明と徐庶の掛け合いはほんとに思いつきでぱっとはじめてみたのですが、反響が大きくてそのまま続けています。
孔明を大阪弁にしたのは、キャラを立たせたかったのと、私が大阪在住だからですね。
徐庶は、根はいいやつなんだけどちょっとずれてるやつ。たまにひどい発言しますが、正確が悪いからではなく、空気が読めないだけですw
サイエンちゃんというかわいい彼女がいることからも、ポテンシャルは高いのですよ。
ちなみにネスケですが、使ってらっしゃるんですねw
私も昔はマックOS9.1を愛用していたのでその時若干使っていましたが、かれこれ5年以上さわってません・・・。
google chromeはGreasemonkeyをインストールしなくてもツールが使えましたわぁ^^
なので現在はchromeと北欧ブラウザを使用してますね。
火狐オサラバw
まじすか!
ちょっと試してみます・・・
鮫肌さん、ありがとうございます^^
さっそく見てみました。
インストール手順を見てみるとダウンロードするみたいですね。ダウンロードってfirefox3.6無料ダウンロードって書いてあるのですよね?
僕、それをこの前クリックしてインターネット開いて画面変わっていたので・・・
細かく言うとインターネットの画面の一番上の青い所の一番左の所が地球を火がつつんだマークになってたりお気に入りがなかったりとなってるんです。
でも、僕のインターネットの画面の左上はeに右上から左下にオレンジのすじが入ってるマークで・・・
firefox3.6というのが、インターネットするための「ブラウザ」というものです。
eのマークがあるのも、IEというブラウザです。
ツールは、IEでは使えなくて、firefoxでないと動かないので、ゲームはfirefox
でプレイすることになります。
できることは、ホームページを見るためのものなので、IEもfirefox同じ機能
ですが、若干操作などが違いますので、それは覚えてください。
はじめまして♪いつも楽しく拝見させて頂いてます。
Beyondのアイコン製作をさせて頂きました、ゆうと申します。
chrome、拡張機能が使えるようになってから断然便利になりましたねー。
ただ、二つほど注意点があります。
1・ローカル記憶領域が火狐に比べて比較的小さい為、記録を取るようなツールを入れるとそのうちあらゆる物が表示出来なくなる事があります。(まめにツールのアンインストールが必要)
2・基本的にGreasemonkey用に開発されているツールが多い為、Chromeに対応してない物も在ります。
僕は同盟員専用に自分でもツールを作ったりするので開発に便利な火狐を使っています。
きちんと火狐を理解してあげて設定してあげれば、実はCromeより使いやすかったりします♪(少なくとも僕はw)
http://www.youtube.com/watch?v=WVwc11yctVY
試しに火狐の起動をキャプってみました♪
ちなみにPCは自作のcore-i3,メモリ4G,XPホームエディションという
いたって普通のPCです。
PS.鮫肌さん、更新大変だと思いますが、これからも応援しています♪
まじすか!
てか、FF起動はやっ!!!
メンテナンスすればそんなに早くなるんですねぇ・・・
極意知りたいですw
というか、PCのスペックが高いからのような気もしますがw
消防卒から間もない人です。(←名前)
分かりやすい説明ありがとうございます^^
僕の使ってるのはIEですか
じゃぁ、僕のじゃツール使えないんですね・・・
でも、まだ子供なんで、勝手に変えるとお父さんにおこられてしまうのでツール使うのはあきらめます・・・
でも、firefoxってIEより機能悪くないですか??
こんばんわー。
IEも進化してはいますが、やはりFirefoxやGoogleChromeのほうが機能は上だと思いますよ~。
ちなみに1つのパソコンにIEとfirefoxとGoogleChromeを全部入れることも可能です。
お父さんはIEをつかってI amカルロスさんはfirefoxを使う、という使い分けも可能です。
ただ、パソコンがインターネットするときに使う基本のブラウザをIEからfirefoxに勝手に変えてしまったりするので、そうなるとお父さんがインターネットをするときに自動的にfirefoxが立ち上がって「こらぁカルロスなんかいじったやろ!」と怒られる可能性がありますw
なので、その辺の仕組みを理解していないと、あまりおすすめはしません。
一番は自分のパソコンを持つことですねー。お父さんにおねだりしてみましょうw
ご返信ありがとうございます^^
Firefoxの方が機能上なんですね~
ちなみに鮫肌さんもfirefox使ってるんですよね。ツール入れてますから
それとGoogleChromeもツール入れられるんですか??
何と!一つのPCに二つも!
でも、怒られるとやだから止めときますw
おれは余りおねだりとかしないタイプでお小遣いももらってませんし、勝手に買ってもダメなんで、成人近くになるのを待ちますw