 |
「孔明先生~、遠征訓練所って、作ったほうがいいですか?訓練所だけでいい気がするんですが・・・」 |
|
|
 |
「お前、遠征訓練所の恐ろしさをわかってないようやな・・・」 |
|
|
 |
「だってレベル20まであげれるんですよねー?めんどくさいですよぅ」 |
|
|
 |
「近場の領地で討伐してるお前にはわからんやろな・・・よし、遠征訓練所がこのゲームをどれだけ変えたか教えてやろう」 |
|
|
 |
「そんんんなおおげっさな~」 |
|
|
 |
「こいつ・・・・・・・よし、まずは以下の図を見てみぃ。訓練所、遠征訓練所共に建ててない場合の各ユニットの移動距離とそれに必要とする時間のグラフや、ユニット全部や数が多いから、兵器と上級兵だけにしたで」 |
|
クリックで拡大 |
 |
「最大は距離1700なんですね、ブラ三のマップの端から端まで1200だから、斜めに進むと、えーと、あれ?どうして1700?」 |
|
|
 |
「三平方の定理くらい覚えてとけw 厳密には1697.056…..ってなるけど、便宜上1700にしてるだけや」 |
|
|
 |
「な、なるほど、僕も今そうかなーって思ってました、ピラゴラスイッチの定理ですね!」 |
|
|
 |
「ピタゴラスの定理やwwなんでそっちが出てくんねんw とにかく、画像見たらわかると思うけど、距離と時間は比例してるよな?」 |
|
|
 |
「そうですねー、当たり前ですよねw 遠くにいけばいくほど、同じだけ時間がかかります。衝車とか端までいくのに560時間以上かかってるwwうぇww」 |
|
|
 |
「じゃあ次の画像を見てほしい、遠征訓練所LV1をたてた時のグラフや」 |
|
クリックで拡大 |
 |
「グラフがまままま曲がった!」 |
|
|
 |
「遠征訓練所は、距離が伸びるほど速度ボーナスがつくから、遠ければ遠いほど速度が上がるんや、やから二次関数のグラフみたいになってんねん」 |
|
|
 |
「にじk・・・なるほどー、衝車の端までの時間が200時間ちょっとなんで、約3分の1になってますねー」 |
|
|
 |
「まだ凄さは伝わってなさそうやな、ほな訓練所と遠征訓練所を、誰でもあげれそうなLVまで上げた状態のグラフを見てみて」 |
|
クリックで拡大
訓所LV8 遠征訓練所LV12 |
 |
「曲がり方、ハンパないのわかる?w」 |
|
|
 |
「なんか、急激に曲がって、後はほぼまっすぐになってるような・・・」 |
|
|
 |
「そや、じゃもう最高レベルまで上げた時の画像も見せるで」 |
|
クリックで拡大
訓所LV10 遠征訓練所LV20 |
 |
「うわぁ・・・なんかもう、距離400を超えたあたりから、時間それほどかわらなくなってますね・・・」 |
|
|
 |
「せやねん、距離に対するボーナスがデカすぎてな。さらに時間見てみ、衝車、端から端までたったの15時間やで、投石以上のユニットは、8時間切ってる、近衛騎兵にいたってはほぼ3時間、端から端までやで?ww」 |
|
|
 |
「はっ・・・はっ・・・はえぇええええええ!!!!」 |
|
|
 |
「これが何意味するかわかるか」 |
|
|
 |
「??えーと、遠くの敵とも戦える?」 |
|
|
 |
「まあミクロではそういう意味やけど、大きな視点でいくと」 |
|
|
|
・後半になればなるほど位置での優位性は減ってくる→位置での安心禁物 |
|
・僻地の農園も隣接さえとられれば簡単に攻撃される→僻地に防衛部隊を置くべき |
|
・方角による戦争という概念が無くなる(まったく別の方角の戦争でもどこからでも参戦できる)→別の方角の同盟と共闘関係を結んでも十分機能する |
|
・主砲の位置が前線でなくても活躍する→比較的安全な地域にたてて育てれる |
|
・調子にのって長距離の領地に攻撃するとえらい数の民兵が出て泣く長距離での攻撃は拠点に絞ること |
|
etc… |
 |
「いろいろ、同盟の動向にも影響与える施設やで、遠征訓練所は」 |
|
|
 |
「距離1000近く離れてるから大丈夫だー、と思ってたら数時間で主砲が飛んできたりするわけですね・・・怖い・・・」 |
|
|
 |
「このゲーム、速度は強さや、みんな遠征訓練所舐めたらあかんで~」 |
|
|
 |
「あかんで~」 |
文章書くのほんと上手いですよね!
掛け合いがすばらしいw
いつも楽しく読ませて頂いてます(^^)
そのグラフを二次関数と表現するには語弊があるような。
正しくは分数関数かと。速度は無限大に増えていきますがこちらの増加量は数式は一次関数で表されます。
文章に説得力ありますね。そして判りやすい。
みんなこぞって遠征訓練所を立てるでしょう。
そして鮫肌さんの拠点に向かって攻撃隊を発(ry
グラフはできれば同じ兵士(例えば衝車)で並べて比較するともっと判りやすいかと思います。
各々のグラフで縦軸のスケールが違うので、絶対値の違いが判りにくいのです。
面白く、わかりやすく、説得力ありありですw
せっかく民兵の話が出ているので、ついでにレベリングの話もあるともっと良かったカモですw
遠征訓練所、便利なのはいいんですが人口密集の鯖(ドワとかドワとかドワとか・ぇ)のエリア拡大をしてもらわないとペース速過ぎて課金の差がもはやどうしようもありませんw
新サバ誘導露骨すぎるのがなぁ、ここの運営は他に比べると拝金主義がきついようです(五十歩百歩なのかもしれないが)
ピタゴラスの定理
テストで徐庶と同じ間違いをしたことは口が裂けても言えない・・・
遠征訓練所の効果が圧倒的過ぎて訓練所がさびしいことになってます・・・