「隠しスキルってどうやってつけるんですか?」
■隠しスキルの付けかた(基本編)
ただし候補となる付与スキルをベースカード が既に持っていた場合、隠しスキルが出現します。(成功率0.4%前後)


これが基本 的な隠しスキルの付けかたです。
■付けたくないスキルをできるだけ付けない方法
例えばC曹休(初期スキル:騎兵防御)にC馬岱(初期スキル:騎兵の進撃)を使って
隠しスキルの「騎兵の強撃」をつけたいとします。

これでは、大きな確率で「騎兵の進撃」が付いてしまいますね。
そうすることで、 本来低確率(約5%)で「騎兵防御」が付くのが、中確率(約25%)で「騎兵防御」となります。
C曹休は初期スキルが「騎兵防御」ですから、C馬岱が付けようとする(ステータスのフり方で変えた)中確率(約25%)の「騎兵防御」が消えて、以下のような結果になります。
これで、少なくともいらない「騎兵の進撃」はつきにくくなりますね。ただ、追加するカードを毎回防御フリにするのは正直めんどくさいです。
上記で示した隠しスキルの付け方は、追加するカードが付与可能なスキルを、既にベースとなるカードがデフォルト(初期)で持っていた場合の話です。
では例えばUC曹操に「蛮王の襲撃」(蛮族ではなく蛮王)を付けたい場合どうすればいいのか。
「蛮王の襲撃」の付け方は、追加するカードが「蛮族の襲撃」もしくは「兵器強行」を持っていて、ベースカードが、その2つのスキルで付与される中確率、低確率、極低確率のスキルどれかを持っていた場合に隠しスキルとして現れます。
「蛮族の襲撃」および「兵器強行」をもったカードを追加カードにした時の付与されるスキルは以下の図の通り
つまり、上記の例で言うと、UC曹操が「蛮族の襲撃」か「兵器強行」を持っていれば、中確率が消えて隠しスキルとして「蛮王の襲撃」が現れます。
「蛮族の襲撃」か「兵器強行」をつけるには「蛮族の襲撃」ならC孟獲 で、「兵器強行」をつけるにはUC賈詡で付けることができます。
ここは簡単そうな、C孟獲で「蛮族の襲撃」をつけます。
そして以下のような曹操を準備。
ではこのUC曹操をベースに、 C孟獲を追加カードで合成してみましょう!
ね、蛮王の襲撃が現れました。
一応この例は、ベースの曹操をLV24くらいまで育ててるので、若干パーセンテージ上がってますが、0.71%でも根気のいる作業になるのは間違いありません
私は「兵器訓練」ついたり「製鉄知識」ついたりして、がんばって削除してます・・・orz
このパーセンテージをあげる方法がありますが、それはこちらのサイトが詳しいです。
曹休ちゃんのつぶやき
「レベルとスコアと合成の関係」
http://syusyusyu14.blog31.fc2.com/blog-entry-34.html
ブ ラウザ三国志 武将カード寸評
「スキル付与」
http://wiki.livedoor.jp/yukusimura/d/
%A5%B9%A5%AD%A5%EB%C9%D5%CD%BF
隠しスキルの可能性を上げるのであれば、ハズレ確率が減って、取得確率が均等になる「ベースカードと追加カードのLVの合計を高くする」方法があります。曹操のLVをおもいっきり上げていけば、隠しスキルでも5%以上にすることもできます。
■ ベースカードが付与するスキルの2つを既に持ってる場合
「騎兵防御」「騎兵の進撃」を既にもってるベースカードに「騎兵の進撃」持ちを合成しようとするとどうなるのか。
隠しスキルの確率があがるんじゃね?って期待しますよね。つまりこういうことです。
結果は以下の通り。
はい、「騎兵の進撃」と「騎兵防御」共に消えて、隠しスキルのと極低確率の「騎兵行軍」とBP200だけになりました。
特筆すべきは BP200の確率です。26%ほどだったBP200が、32%になってます。これは消えた「騎兵防御」の分もBP200になったからですね。
隠しスキルの確率は特に変わりません。まあ、BP稼ぎたい時はこの方法がいいですね。