「武将カード」 カテゴリの投稿

UR(ウルトラレア)武将カード

ついに出回りはじめたUR武将カード。
他にも新カードいっぱいありますがとりあえずURだけ。

UR劉備
UR関羽
UR諸葛亮
UR曹操
UR呂布

とりあえず

・呉の武将がいないw
・呂布が弓兵科w
・諸葛亮強すぎない?w

全員のスキルがコスト依存なので、攻撃極フリでいい気がしますが、諸葛亮の知力の上昇幅がすごく気になります・・・。

知力70なんていうのも可能かも?

戦争時には上級1種、2種、3種、どの編成がいいの?

戦争時に上級1種編成と2種の編成と3種まんべんなく揃えるの、どれがいいのかという考察です。

それぞれメリットデメリットがあります。

■上級1種
・メリット
→スキル効果の恩恵を受けやすい。猛撃、極撃で軽く100%超え。
→作成する兵士生産小屋が一つでいい

・デメリット
→充填に時間がかかる。
→必要な資源が偏る。
→弱点ができる。

※最大火力が売り

■上級2種
・メリット
→弱点がない。

・デメリット
→ぴったりのスキルがないので結局奇計になる。

※あんまりぱっとしない

■上級3種
・メリット
→3種同時生産なら充填が早い。
→弱点がない。

・デメリット
→スキルの恩恵を受けにくい。曹操奇計LV9でも100%超えない。
→弩兵混じると足が遅い。
→作成する兵士生産小屋が三つ必要

※回転率が売り

こんな感じになるかなと思います。

結論からいいますと。

・3種とも生産できる環境は作っておく。
・最初に貯める兵士は1種。
・猛撃、極撃を育てて、圧倒的火力で敵を殲滅。
・火力をできるだけ落とさずに廻せれば1種で乗り切る。
・兵士が溶けたら3種をコスト2.5or3.0武将に付けた訓練スキルでフル回転生産。
・最速充填後に奇計、蛮王などの全兵士UPスキルで敵を殲滅。

これがベストかなと思います。

1種の最大の難点は充填が遅いことです。
うっかりアンチ兵士に突っ込んで全滅してしまい、次の充填完了まで2週間となると、短い戦争ならもう終わっちゃいます。

しかし最大火力でばしっときまれば恐ろしい戦火をあげますので、初弾は1種でいきます。

もし半減してしまったり、全滅してしまったら、訓練スキルを活用してとにかく最速で兵士を充填し、奇計で突撃します。

激しい戦いになると、手数と充填速度が早いほうが有利になります。のんびり1種を貯める余裕はありません。

私の知る限り、トップレベルの人はこの状態を作ってます。

猛撃に奇計に訓練にと、育てる武将がたくさん必要ですが、みんな作ってます。

以前同じ同盟の人が「2.5武将の訓練スキルは奇計なみに強力」と言っていたのを聞いて、なるほどなーと思いました。

それだけ充填速度は重要なのです。

ただし、対NPCの場合は1種がオススメです。

斥候で情報を抜いていれば、確実にアンチを打ち込めますし、最大火力で一気に削るべきなので。

ちなみに私は1期から矛槍信者です。

槍関係のスキルが充実しています。

理由は

・ブラ三は移動にいちいち時間がかかるので、移動の早い騎兵が人気。
・近衛騎兵は上級の中で最も攻撃力が高いのも魅力。
・同じ理由で弓は遅いので不人気。
・馬が多ければ当然相性の悪い弓は世の中からどんどん少なくなる。
・そこでそこそこ移動速度も速い矛部隊が便利!

こんな理由でずっと矛でいってます。

私はAOEのようなRTSもやってますので、弓がたまったときの恐ろしさはよく理解していますが、ブラ三には「弓矢が飛び道具であるという利点」がまったく考慮されていません。

騎兵や槍は、面でしか接触できませんが、弓矢は全員が同時に攻撃できるので、弓の大群てほんとは恐ろしく強いはずなんですよね。

そういう効果をゲーム内に盛り込んでくれれば、弩兵人気が出てくるかも?

1000ごとに攻撃力が5%UPするとかw
弩兵1万で攻撃力1.5倍です。

お、これ中々いいアイデアな気がしてきた。

隠しスキルの付け方

 「隠しスキルってどうやってつけるんですか?」

 
この質問はいまだによく聞きます。なんだかんだでややこしいです。
ゲームはじめたばかりであれば、意味不明ですよね。
 
ということで、中級者にはあたりまえかもしれない隠しスキルの付けかたですが、これ見れば一発で納得!という解説ページを作ることにしました。

■隠しスキルの付けかた(基本編)

まず、新しいスキルを付与する際の ルールは「ベースカードに付与されるスキルは、追加カードの初期スキルによって決まる。」とあります。

ただし候補となる付与スキルをベースカード が既に持っていた場合、隠しスキルが出現します。(成功率0.4%前後)

 
これはどういうことか。
 
本来、追加カードの初期スキルが「騎兵の進撃」だった場合、以下のようになります。
 
kakusi1

 
では、例えばC于禁(初期スキル:騎兵の進撃)をベースカードとし、「新しスキルを習得する」で追加カードにC馬岱(初期スキル:騎兵の進撃)を選んだとしましょう。

ベースカードのC于禁はすでに「騎兵の進撃」を持っているので、中確率の「騎兵の進撃」が消えて、隠しスキルが現れるのです。さらに、中確率がBP200に置き換わるので、合成結果はこんな感じに

 kakusi1-5
これが基本 的な隠しスキルの付けかたです。

■付けたくないスキルをできるだけ付けない方法

例えばC曹休(初期スキル:騎兵防御)にC馬岱(初期スキル:騎兵の進撃)を使って
隠しスキルの「騎兵の強撃」をつけたいとします。

普通に「新しいスキルを習得する」で合成しようとすると、結果はこうなります。
 
kakusi2
 
一応「騎兵防御」を既にベースのC曹休が持っているので、低確率(約5%)の「騎兵防御」が消えてBP200になり、隠しスキルが出現していますが、中確率(約 25%)の「騎兵の進撃」がそのまま残っています。
これでは、大きな確率で「騎兵の進撃」が付いてしまいますね。
なので、 「付与されるスキルは、追加カードのステータスによって変動する」法則を使い、中確率、低確率、極低確率を変動させます。※wikiのステータスによるスキルの変化参照
 
今回の場合追加するC馬岱を防御フリにします。(1ポイントでも防御が最大になればOK)

そうすることで、 本来低確率(約5%)で「騎兵防御」が付くのが、中確率(約25%)で「騎兵防御」となります。

C曹休は初期スキルが「騎兵防御」ですから、C馬岱が付けようとする(ステータスのフり方で変えた)中確率(約25%)の「騎兵防御」が消えて、以下のような結果になります。

kakusi7

これで、少なくともいらない「騎兵の進撃」はつきにくくなりますね。ただ、追加するカードを毎回防御フリにするのは正直めんどくさいです。

 
■1発では付かない隠しスキルを付ける

上記で示した隠しスキルの付け方は、追加するカードが付与可能なスキルを、既にベースとなるカードがデフォルト(初期)で持っていた場合の話です。

では例えばUC曹操に「蛮王の襲撃」(蛮族ではなく蛮王)を付けたい場合どうすればいいのか。

「蛮王の襲撃」の付け方は、追加するカードが「蛮族の襲撃」もしくは「兵器強行」を持っていて、ベースカードが、その2つのスキルで付与される中確率、低確率、極低確率のスキルどれかを持っていた場合に隠しスキルとして現れます。

「蛮族の襲撃」および「兵器強行」をもったカードを追加カードにした時の付与されるスキルは以下の図の通り

kakusi3

つまり、上記の例で言うと、UC曹操が「蛮族の襲撃」「兵器強行」を持っていれば、中確率が消えて隠しスキルとして「蛮王の襲撃」が現れます。

そう、 UC曹操に「蛮族の襲撃」「兵器強行」を先につけとけばいいのです。

「蛮族の襲撃」「兵器強行」をつけるには「蛮族の襲撃」ならC孟獲 で、「兵器強行」をつけるにはUC賈詡で付けることができます。

ここは簡単そうな、C孟獲で「蛮族の襲撃」をつけます。

武将は最大3つまでスキルをつけれますから、残り1枠に「蛮王の襲撃」を付けます。
そして以下のような曹操を準備。

sousou

ではこのUC曹操をベースに、 C孟獲を追加カードで合成してみましょう!

kakusi6

ね、蛮王の襲撃が現れました。

一応この例は、ベースの曹操をLV24くらいまで育ててるので、若干パーセンテージ上がってますが、0.71%でも根気のいる作業になるのは間違いありません

私は「兵器訓練」ついたり「製鉄知識」ついたりして、がんばって削除してます・・・orz

このパーセンテージをあげる方法がありますが、それはこちらのサイトが詳しいです。

曹休ちゃんのつぶやき
「レベルとスコアと合成の関係」
http://syusyusyu14.blog31.fc2.com/blog-entry-34.html

ブ ラウザ三国志 武将カード寸評
「スキル付与」
http://wiki.livedoor.jp/yukusimura/d/
%A5%B9%A5%AD%A5%EB%C9%D5%CD%BF

隠しスキルの可能性を上げるのであれば、ハズレ確率が減って、取得確率が均等になる「ベースカードと追加カードのLVの合計を高くする」方法があります。曹操のLVをおもいっきり上げていけば、隠しスキルでも5%以上にすることもできます。


■ ベースカードが付与するスキルの2つを既に持ってる場合

「騎兵防御」「騎兵の進撃」を既にもってるベースカードに「騎兵の進撃」持ちを合成しようとするとどうなるのか。

隠しスキルの確率があがるんじゃね?って期待しますよね。つまりこういうことです。

2skil1

結果は以下の通り。

2skil2

はい、「騎兵の進撃」「騎兵防御」共に消えて、隠しスキルのと極低確率の「騎兵行軍」とBP200だけになりました。

特筆すべきは BP200の確率です。26%ほどだったBP200が、32%になってます。これは消えた「騎兵防御」の分もBP200になったからですね。

隠しスキルの確率は特に変わりません。まあ、BP稼ぎたい時はこの方法がいいですね。

 

奇計百出考察

みんな大好き奇計百出。

奇計の付けかた?UC孫権ぶっこんでがんばって付けてください。
(すでに4枚連続奇計付与に失敗しているので投げやりです)

付けかたはさておき、誰につければいいの?という話です。

ということでさっそく奇計による攻撃力アップの方程式を見てみましょう。

wikiによると(奇計LV1の場合)

「全ての兵士、武将の攻撃力が(知力*0.35+コスト*2)%上昇する」

なるほど、知力とコストが関係しているのですね。

では単純に最高知力の武将と最高コストの武将につけたらどうなるのか調べてみたぜぇ!あひゃーー!(単純)

今のところコストの最高はSR呂布とSR関羽のコスト4.0が最高です。
しかしリョフはバカなので今回は関羽にお願いしたいと思います。

せーの、ドン!

SR関羽
奇計LV UP率
LV1 12.55%
LV2 24.55%
LV3 37.2%
LV4 49.2%
LV5 58.5%
LV6 67.8%
LV7 77.1%
LV8 90.4%
LV9 103.7%
LV10 117%

ほほう
、LV10まであげると、117%・・・だと・・・・。
げぇ!関羽!!ジャーンジャーンジャーン 状態。

よ、よし、知力の最高峰、SR諸葛亮先生ならどうなる!?

SR諸葛亮
奇計LV UP率
LV1 15.75%
LV2 26.25%
LV3 38%
LV4 48.5%
LV5 58%
LV6 67.5%
LV7 77%
LV8 90%
LV9 103%
LV10 116%

むむ、関羽とあんまかわらんじゃないか・・・。コスト3.5あるしね・・・。

というかそもそもSR関羽とかSR諸葛亮とかそんな手に入りにくカードで考察しても意味ない。

ああそですよね・・・・一般市民には縁のないカードですよね。

では現実的な以下の3名様のご紹介。

UC文聘 C程普 UC曹操
奇計LV UP率 UP率 UP率
LV1 7.8% 8.5% 11.25%
LV2 15.3% 16% 20.25%
LV3 23.2% 24% 30%
LV4 30.7% 31.5% 39%
LV5 36.5% 37.5% 46.5%
LV6 42.3% 43.5% 54%
LV7 48.1% 49.5% 61.5%
LV8 56.4% 58% 72%
LV9 64.7% 66.5% 82.5%
LV10 73% 75% 93%

「ブンペイペーイ!!」

言いたかっただけです。

よく見る奇計持ちですね。それぞれ何がいいのでしょうか。

UC文聘
コスト2.5の戦闘武将の中で知力デフォルト8(Cだと7)と奇計向きのステータス。
特筆すべきはトレードでの手に入りやすさ。

Cテイフ
コスト2.5の戦闘武将の中では知力最高峰の10。奇計のために存在するかのような武将。
文聘よりも若干手に入りにくい?まあどっちもたいした額にはなりません。

UC曹操
コスト3.0はやっぱりいい!レア以外でコスト3.0があるのはUC許褚とUC曹操だけ、そして曹操はデフォルト知力が15!ミスター奇計!ただし手に入りにくい!

と、それぞれ特徴があります。

で、勝手におすすめする「これを狙おう奇計の付けかた」。(育てやすさ重視)

1位UC文聘攻撃フリ
奇計なのになぜ攻撃フリ?いやね、奇計だからって知力あげるのはいいのですが、ゲーム序盤、攻撃に振っておけば、一人で★5とか軽がる落としちゃうんですよ。知力フリと攻撃フリのスキル効果の差は、武将LV50、奇計LV9まで育てた極フリとして、だいたい2.4%の差が出ます。
知力11 奇計スキル効果:67.4%UP 攻撃力225
知力8  奇計スキル効果:65%UP  攻撃力6000くらい
もちろん、軍としての最大攻撃力を出す場合、2.4%は大きいですが、攻撃にふっておく使いやすさを重視して、あえてブンペイは攻撃フリ!

2位Cテイフ知力フリ
デフォルト知力が10あるので、これをさらに伸ばします。ある程度安く集めれるので、LV0のテイフをがんがん合成して、奇計LV7くらいまでもっていきましょう。7まであがれば戦力として使えますから、NPC攻略、★8~9討伐などで出兵を重ねていれば自ずとLVもあがっていきます。そして全力で知力フリ。ゲーム終盤の上級数万って戦いになると、知力フリ奇計の威力が炸裂します。

3位UC曹操知力フリ
ほんとはみんなこれがほしい。でもね、高いよね。ライトでも中々引かないよね。運良く曹操に奇計がついてからも、そこから育てるのが大変。人気もあるし。なので育てやすさ重視の点で、3位です。

と、奇計LVの効率的なレベルの上げ方とかありますがこれは奇計にかぎったことではないのでまた別の記事にします。

貴兄も奇計育ててみないかい?
(言いたかっただけ)

武将育成の基本3 レアスキルを付ける「良い合成と悪い合成」

※拓也=ヒルベルト氏の投稿記事です。

取得するのに多くの武将カードとTPを必要とするレアスキルですが(カードLV50でやっと成功率1%程)その合成でも良い失敗と悪い失敗が有る事をご存知でしょうか?

レアスキル取得で最大の敵は「不要なスキルが付いてしまう」事で、こうなるとCPやTP+武将カードでスキル削除を行うしかありません。

それを防ぐ手段は「先に必要なスキルを付けてしまう」という事です。
そうすれば大確率(25%前後)が全て「BP200取得」に変わりかなりの確率で不要スキルの取得を防げます。

更に精度を上げるにはベースカードのスキルも利用して大確率+中確率のスキルを消す方法です、これは具体例で示しましょう。

例、C孟穫に「英雄」を付ける(難易度・低)

用意するのはC孟穫と「豪傑」カード数枚。
まず豪傑カードを合成する、この時「英雄」が最低確率で発生し、0レベルあるいは攻撃型なら「剣兵の強撃」が、知力型なら「槍兵強行」が付きます。今回は「剣兵の強撃」付きの孟穫を利用します。
gousei1

いずれかのスキルが付いたら再び「豪傑」カードを加えますが、「剣兵の強撃」なら0レベルか攻撃型、「槍兵強行」なら知力型に豪傑カードを育てて合成します。今回は攻撃型の周倉を合成してみます。
gousei2

そうすると大確率中確率スキルが消え、小確率とレアスキルの2択になります。
gousei3

ちなみに「豪傑」カードではなく孟穫+祝融数枚を組み合わせ「兵器の強撃」(2つめのスキルは「練兵訓練」で)

さらにコスト2のC廖化、C李確に「~行軍」カードを組み合わせ「神速」などが実用的です。

Powered by WordPress | Designed by: Free WordPress Themes | Thanks to wordpress themes free, Download Premium WordPress Themes and