![]() |
「さあ、第11回目の回答編やで!ちょっと時間あいてごめん!エロサイエン作ってたかとか口が裂けてもいえn(ry」 |
![]() |
「ハァハァ・・・」 |
質問者:桃園の桃さん
こんにちわ^^いつも楽しく読ませてもらっています。先日、武将ダスライトで初めてRを引きました!!・・・Rシュクユウだったのですが、このC1.5の使い道を教えて欲しいです。合成する時と育てた時の理想の使い道をご教授下さい。 P.S出来れば初めてのRなので手元に残したいです>< |
|
![]() |
「手元に残したいということやから、売るのと合成はなしやな~。となると、やっぱコスト1.5を活かした使い方かな」 |
![]() |
「1.5を活かした使い方というと・・・」 |
![]() |
「ドリル要員か、長時間出兵になる遠隔地への資源回収要員かな、とにかくコスト1.5は使い方によってすごく役立つから、普通に育てればいいと思う。攻撃2000程度まで伸ばして後は速度振りとかにしてドリル要員とか、戦争で活躍すると思うよ~」 |
質問者:むうんさん
孔明先生、いつも楽しく拝見しております。^^トップ画像の説明文が、 >孔明先生のなんでも相談室 >孔明先生がブラウザ三国志のことから恋愛相談まで、なんでも答えてくれます!恥ずかしがらずに相談しようず。 となっているのですが、『相談しようず』とは如何なる意味でしょうか?( ̄▽ ̄) |
|
![]() |
「相談しようぜ!って意味です。間違ったわけではありませんよ~w」 |
![]() |
「ほんとですか~?」 |
![]() |
「ほんまほんま、○○しようず、っての、どこで覚えたんか、いつのまにか使うようになってたなぁ・・・ネットスラングかな?」 |
質問者:素晴らしき袁紹さん
お初となります。初投稿で、いきなりの質問で失礼かと思いますが、他の同盟との戦闘について聞きたいと思いコメントしました。相手の同盟が砦を何個か所持しているのですが、その同盟はメンバーが少なく自分の同盟員とも本拠地が近いためいつでも落とそうと思えば電撃作戦で落とせなくもない状態なのです。自分の同盟もいくつか砦を所持しているのですが、同盟員に行き渡らないためそこを強襲し砦を奪おうと思っている感じです。そこで質問となるのですが、 ①電撃作戦をかける際に、相手に書簡を送らず、相手が盟主を変える前に落とすのはゲームのルール(ルールと言うより、礼儀など?)としてどうなのでしょうか?②また、もしも電撃作戦が成功した際、相手の方から文句などを言われた際、どのように対応すればよろしいでしょうか? 分かり難い書き方となってしまいましたが、是非孔明先生…いえ、徐庶大先生のお考えをお聞かせください! |
|
![]() |
「まず1番目、宣戦布告を送らないといけないっていうルールもないし、礼儀に欠くとも思わへんけどな~。それまで交友関係があるのにも関わらず攻めるっていうのは、礼儀というか、悪いやっちゃな~とは思うけどw 全てが自由やで、同盟の色で決めればOK」 |
![]() |
「2番目はどうでしょう?」 |
![]() |
「文句言われた場合も、しらねーよって突き放すもよし、敗者への配慮をもって接するもよし、自由やで。個人的には遺恨はできるだけ残さないほうがええとは思ってるけどな」 |
![]() |
「攻撃しといて遺恨を残さないってのも難しいですね」 |
![]() |
「そういう意味で、宣戦布告で正々堂々と戦いましょうって言っておくのはありかもな、負けてもスポーツ感覚ですっきり終われるかも。ただそうすると電撃が成功しにくくなる、みたいな、難しいなw」 |
質問者:孔明の弟子さん
孔明先生こんにちは~いつも勉強になっています。 このたび孔明先生を、2枚持つことになりどうしようか迷っています(UC) 一枚はLV20知力極振りです。 |
|
![]() |
「UC孔明は地味に使いにくいです!w知力振りのほうは、どんどんレベルあげて知力あげて内政セット要員に、もう一枚は、売るか、コス3に弓兵修練つけるとかかな~?」 |
![]() |
「自分のことを使いにくいなんて、ひどい!」 |
![]() |
「課金してデッキ増やしてるとあんまり気になれへんけど、無課金やとデッキコストを常に2.5圧迫し続けるんは結構しんどいからな~」 |
質問者:孔明の弟子さん
孔明先生いつも参考にさせて頂いております。 ユーザー登録のメールが届きません! |
|
![]() |
「まずは迷惑フォルダのチェック!なかったら、もう一度登録してみて!そのメールアドレスは登録されてます、とか出たら、お問い合わせフォームからご連絡ください!」 |
![]() |
「そうだ、僕も質問があります、最近サイエンちゃんが冷たいんですが、何が悪いんでしょうか・・・」 |
![]() |
「(ついに破局!?)そ、そうなんや~、ケンカでもしたん?」 |
![]() |
「甄姫さんとデートしてるとこ見られたんですよぉ・・・ただご飯たべてただけなのに」 |
![]() |
「そらアカンわ~、でもサイエンちゃん大人やから、それくらいで怒ったりするかな~?」 |
![]() |
「甄姫さんは大人の魅力爆発だな~、って言ったら急に冷たくなっちゃいました」 |
![]() |
「遊び人のようで、意外と女心がわかってないんやな・・・女ってのはn |
![]() |
「あ、長くなりそうなんでもういいです」 |
![]() |
「しばいたろか」 |

電撃作戦頻繁にやってると情報回ってやられる前に殺れって
周囲の同盟にフルボッコにされそうなw
こんばんは、お邪魔しますw
>宣戦布告で正々堂々と戦いましょうって言っておくのはありかもな、負けてもスポーツ感覚ですっきり終われるかも
こないだ私が受けた布告は、
「砦が欲しいので攻撃させていただきます。一緒にブラウザ三国志を楽しみましょう!」
という感じで、ゲームなんだし楽しくやろうって感じで私は良い印象でした。
遺恨を残さないのは大事ですよね。
今後の戦略に関わるだけでなく、気分悪いですしね。
回答の方、ありがとうございます!
さいえんちゃんの威力が凄過ぎて、投稿したことを一瞬忘れてたのはないしょです(
やはり、電撃をかけて取る際場合は色々難しそうですね…。
ウマノコさんのコメントにある様な、「砦を欲しいので闘いを仕掛けます。」と言った内容を送った上で電撃を(と、何か矛盾してるような…?)仕掛けようと思います!
書簡を送った瞬間に電撃したりとか…。
色々と回答、意見ありがとうございました!
UC孔明先生使いにくいんだ! 今まで育てていたのに!!
こんにちは~いつも楽しく読ませていただいてます。質問なんですが、レアリティーによるスキル合成の成功確率の差って、どれくらいあるんでしょうか?
わたしはUCより安いという理由でC曹仁を育てているのですが、先日強撃Lv7へのレベル上げに6連続で失敗しました。前に張コウの突撃をLv7にしたときは2回で成功したので、この差は運だけじゃなくて、CとUCの差って結構大きいんじゃないか?と思い始めました。Lv8・Lv9まで育てようと思うとCのカードは結果的に高くつくかもしれないですねー、孔明先生!教えてください。よろしくお願いします。
スキルのレベルあげに、ベースのレアリティは関係ないと思っていました。
確信はないですが。
レベル上げの確率は、スコアと武将のレベル、生贄のレアリティが関係していると思いますよ~。
お久しぶりです、個人的にRシュクユウは序盤遠征要員に最適だと思います。
コスト2.0以下の弓武将はロクなのが殆ど居ないので、序盤資源バランスに結構苦労した記憶が。逆に、馬は2,0コスト、槍は全体的に、攻撃力が高いので、途切れなく遠征させ続けれました。
元々石は施設建設に多めに使うので、コスト低くて弓の資源を取ってくる武将は結構貴重に思います。
まあ、序盤限定の話なんで過度の期待は出来ないですが。。。
石の資源回収要員ということですね、いいですねー。
確かに槍馬は低コストでもいい武将がいますが、弓は・・・ね・・・。