歴史書モードになり、歴史書を眺める。
そこには天下統一の文字があった。
9ヶ月走り抜けてきた甲斐があった。
同盟員が各々にゴールドチケットを引いてはURが出て歓喜したりRトウタクが出て嘆いたりしているのを見て喜びがこみ上げるが、同時に寂しさも襲ってきた。
役目を終えたという気持ちと、最後追放のまま終わってしまった同盟員への申し訳ない気持ちだ。
放置の同盟員もいたと思うが、結果的に約40名近いDMP同盟員が追放のままゲームを終えたのだ。
※調整前と調整後の同盟員リストを保存しておき、差分を見て判断した。
歴史書モードが終わる翌日の午前10時までに、最後望まずして独立同盟となってしまった同盟員に謝罪の書簡を送った。
こうならないような調整はできなかったのか、そもそももっといい同盟運営ができたのではないか、DMPの盟主として今期最善を尽くせていたのか、自問を続けながら書簡を送り続けた。
数名だけ、その日のうちに返事が返ってきた。
「気にしないで」と言ってくれる人、「お疲れ様でした」と言ってくれる人ばかりで、罵られることはなかった。
実際には憤慨している人もいたと思うが、この返事で少し気が楽になった。
盟友の発狂がDMPにいなかったのも寂しい理由の一つだった。
発狂は最期チケット枠を辞退するために、という理由でDMPを抜けたのだが、それだけではなかった。
最終日、発狂は私に「盟主を降りるな」と言った。「鮫肌氏でなければ意味がない」と。
発狂にすれば、天下布武を飛びでたメンバーへの約束を果たすこと、その意味が薄れると考えたのだと思う。
この言葉を聞いて、シルバーチケットが発生しないことの責を負うだけであれば辞退をやめていたかもしれない。しかし洒界孔喧との約束で盟主を交代することになっていたため、それはできなかった。長安譲渡の条件だったからだ。
それでも発狂は盟主を降りることに反対したが、私は首を縦には振らなかった。
発狂は「では私のわがままも聞いてもらいます」そう言うとDMPを離反した。
発狂らしいなと思った。
発狂も私もなんだかんだで頑固なのである。
結果的に朶思大王やぶらぶら三国志のASISもチケットを手にしていない。
統一に協力した盟主達ももちろんゴールドを受け取っていない。
もらえるはずの幹部はことごとくチケットを受け取らなかった。
そういうメンバーが引っ張ったからこそ統一できたのだと今になって思う。
午前4時、DMPの盟主としての最後の仕事を終え、皆よりも少し遅めに第二期が終了した。
死ぬほど大変だった9ヶ月だったが、最高に楽しい9ヶ月だった。
ブラ三を最高に楽しんだ君主の一人だと思う。
他の同盟員もそう感じてくれていれば盟主冥利に尽きる。
第三期は中央の覇権争いに絡まず、田舎暮らしをすると決めていたので、久しぶりにブラ三のことを考えずに布団に入り眠りについた。
完
「あとがき」
想像以上に長くなってしまいました。
もっと笑いも盛り込もうと思いましたがぜんぜん笑いどころないですねw
やはり後半にいくほど記憶は鮮明で、描写が細かくなっていると思います。メモなどは残していなかったので、全て記憶頼りです。あ、一部スカイプのログとか見直したりしました。
それにしても最後の2週間はとんでもなく濃い一週間でした。
名前は歴史書に出ていないですが、本当にたくさんの素晴らしい盟主、君主と知り合うことができ、ブラ三やっててよかったなと思います。
今期はまったりとプレイしており、前期仲良くなった同盟のオフ会などに乱入したり、ブログの更新をがんばったりして、別のブラ三の楽しみ方をしています。
盟友からは「前期統一なんかしちゃったもんだからモチベーションがあがらねえよ~」と愚痴を言われるのですが、実は前期統一を目指すと決めた際、何名かの人から「統一しちゃうとブラ三が来期以降つまんなくなっちゃうよ」と言われ、一度は統一を諦めようとしたことがあります。
それでも統一を目指した理由は、モチベーション維持のためにあえて統一をせずに来期以降に目標を持ち越すというのは、来期もプレイすると決めている人のエゴだし、常に上を目指すDMPの方針とは違うと思ったからです。
第二期でゲームを引退する人もいるし、もしかすると実生活の理由で第三期がプレイできない人もいるかもしれない、そういう人たちに最後に統一を見てもらいたいという思いがありました。
統一なんて狙っても中々できるものではないですから、モチベーション維持のためにあえて狙わない、なんて贅沢なことは言わずに、可能性があるのならやる、それがDMP魂だぜ!ポンキッキーズ!
※といっても最後の判断は同盟員に委ねましたが
ま、なんだかんだで盟友達は今期も活躍してるようです。
みんなブラ三中毒だね!www
ちなみに来期(第四期)のことは聞かないでください。
なんにも考えてないのでw
以上、長々と駄文をお読みいただきありがとうございました。

おもしろかったぞぃ。
水鏡先生ありがとうございますw
ブラ三の戦争記録は色々読みましたが、
一番読み応えがあって面白かったです。
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
ちょっと長かったですね。2期分なのでしょうがないのですが・・。
yonecyokoさんも、お疲れさまでした。ブログにはたまに遊びにきてください~
私自身も盟主経験・配下化・崩壊・TOPランク入り・盟主の削除等々…
色々経験しましたが天下統一となると極一部の人しか経験出来ないと思います。
貴重な体験談、有難うございました。
是非、それを戦記にしてブログに書いてください。
読みたいですw
一人一人の戦記って、おもしろいと思うんですよね。
特に同じ出来事を別の視点から書かれていたりするととってもおもしろいと思います。
そういう意味で、戦争したところの人が書いてくれないかなーと思ってたりします。
もう昔話なので今更感がありますが・・・。
極秘情報もあるのでリアルタイムでは書けないのが難点ですねw
自分もDMPに所属していました
中途半端な君主だっため、戦争にも参加できずに盟主に援軍しか出せてなかったw
でも、こうして統一を体験できたのが何よりうれしかったですよ。
そして、盟主や幹部の大変さがここまでとは思いもしていなかったです。
前期はお疲れ様でした。そして ありがとう。
今期は初めて最前線で戦争を体験して自分の中途半端さが身にしみましたよ。
とりあえず、今期も米つきバッタのごとく生き延びようかとw
名音さんお久しぶりです!
前期はお疲れさまでした~
戦争どんどん経験してください。
そうやって戦士は生まれるのですw
最後まで一気に読みました。
すごくおもしろかったです!
統一を目指す盟主の大変さが少しわかりました。
お疲れ様です。
統一おめでとうございました。
お読みいただきありがとうございました。
統一を目指したのはASIS氏で、私は途中から乗った形ですね。
しかし大変でした・・・w
読み応え十分!
統一を目指す盟主の厳しさ、判断の難しさ、その他いろいろほんとにすごいなぁ~って思いました。
第2期の盟主_| ̄|○))オツカレサマデス
苦悩しますよ~w
それが楽しめる人でないとしんどいだけな気もします。
自分は、その辺Mだからなのか、乗り切れました。
もっかいやれと言われるとキツいですがw
毎日毎日楽しみに(いや、長ぇなぁ…とか思ってませんよ?断じて)読まさせていただきました
正直いつのまに14章!? といった感じです
特に最後の方はあれよあれよという間に読み進めてしまいました
長くてすみませんでしたw
これでもかなりはしょってますおw
私は便乗して敵側に回っていた同盟の盟主(ぶらぶら三国志に落とされましたが・・・)ですが、統一側が統一側でさまざまな苦悩があったりしたと思います。貴重な体験談を教えていただきありがとうございます。
3期目もプレイしていますが、回顧録見ていると、まだまだ上級プレイヤーに渡り合うには厳しいことも痛感しました・・・。
盟主はどのような立ち位置の同盟でも苦悩しますよね。
二期はお疲れさまでした。
今度は味方になるといいですね~
ふうむ・・・14鯖で武力による単独天下統一を本気で目指した、三盟の戦記でも書いてみますかのう。舞台裏でも色々ありましたし。
単独で武力統一を目指す場合、最大の敵は「終了までのタイムリミット」だという事。その焦りと、あらかた城を奪い取った後に生じる、追われる者の焦りと疑心。
それらの心理状態が何をもたらしたのか。総括してみても面白いかもしれません。
是非書いてください~w
三盟のことは存じていますので、興味津々です。
http://ameblo.jp/sanmei3636/
更新したで!
・・・・って書き始めたばかりです。
マイペースでやりますね。
おもしろい!
後ほどリンクさせていただきますね!
やっと完走しました~!
お楽しみ頂けたでしょうか?
触発されたのか、友軍だった北東連合盟主が北東連合視点で回顧録書くと言っています(笑)
14鯖は回顧録が多いですね~。
これからは戦争を主体に同盟運営やらの講座・相談窓口をやろうと思っています。
ノウハウを出し惜しみするのはケチですし、対話を通して新しい気付きがひょっとしたらあるかもしれませんから。
すべて読ませてもらいました!
面白かったです。このゲーム、盟主プレイって全然別のゲームですよね。
かなり神経を削られますが、達成感もひとしおですね!
そして更新が止まってたのはこのためだったんですね~
なにはともあれお疲れ様でした。
そいえば来期は同じサーバーですねえ~
そうきゅんさんのコメントまたスパム認定されてましたw
やっぱり画像が(ry
盟主に一番必要なのはコミュ力な気がしてます。
なので、30台以上のおっさん盟主が多いんですよねw
名盟主には社会人経験積んだおっさんが多いと感じます。
しかし、統合なくなっちゃいましたね・・・
はじめまして^^
毎日楽しく読んでいました。
今、ある鯖で200名弱の盟主してます。
もちろん、天下統一なんて大それたこと狙っていませんw
盟主ってしんどいですねw
でも、しんどさよりも楽しさの方が多いです^^
参考にさせていただきました。お疲れ様です。
200名ー!
それだ大同盟ですねー。統一目指してみてはいかがでしょうかw
失敗してもいいのですよ、同盟員はやりがいを感じるんではないでしょうかw
中には、農耕ずっとしてたいって人は反対しますけど・・・。
しんどいけど楽しい、同感ですw
天下布武を飛びでたメンバーの一人でしたが、最後は同盟に戻れませんでした。
でも、それはそれで良い思い出です。
来期、何か面白い事するなら、誘ってくださいね。
その節はごめんねー。
来期は、何かするんだろうかw
ほんとお疲れ様でした。
今期はゆっくり休んで下さい。
来期のDMP復活をお待ちしております w
なんだかんだで休めないという気もしてまーすw
お疲れ様です。楽しかったです~
次は本鯖の1+2で天下統一ですね、わかります。
本家ではただの平社員ですwww
お疲れ様でした。
いつさめっちと酒を酌み交わせるのだろうか。。
発狂・鮫肌・NERO
義兄弟の契りは今も尚継続中ですよ。。。
こないだ東京いったとき逃げたくせにーwwww
まあ、NEROさんが自由に外出できるようになって、発狂さんが東京くるタイミング、あるのかそんなのw
逃げてなんか無いんだからね!
大阪で待ってたんだからね!!
年末に発狂さん東京来る予感♪
大オフ会やりたいんだってw
平和主義を謳ってる同盟の盟主をしてます。
もちろん侵略には応戦するんですがねw
城持ちの平和同盟は死ぬほど大変でしたorz
とあるchの情報に過敏になったりと
そりゃー、もう、ねえ?^^;
毎日睡眠も浅くなり、ここだけの話
仕事にも支障がw
鮫肌さんの戦記を読んで
共感できること、反省すべきこと、色々とフラッシュバックしてきましたw
初めてのめり込んだネットゲームがブラ三で良かったと思う反面
2度と盟主はやりたくないとも思ってます><
僕の鯖は終了まで残り僅かになりましたが
歴史書モードで同盟員のチケの報告を聞くのを楽しみに
ハゲないように気をつけますw
某chについては、眺めるのはいいですが、ソースにしてはダメですねw
ただ、たまに本当のことが転がってるんで見ずにはおれない・・・
とりあえず、残りわずかなのでしたら電撃に備えて本拠地援軍詰んでくださいねw
無事に終わるのを願っております。
超多忙盟主&歴史編完結お疲れでした!
ほんと面白かったです。思い出してうっは~~ってなりました。
ゲームにこんなに時間を獲られ、睡眠時間すら獲られるなんて思ってもいませんでしたけど、楽しかったですよね。
今期で充電は十分でしょ!? 今後の活躍、期待してますね(>_<)
お返事めっちゃ遅れましたw
今期は一緒にプレイですね、がんばりましょー。
思わず泣いてしまいました;;
私もこんな鯖で同盟員とプレイしたい!
最後までお読みいただきありがとうございました。
どんな同盟でも、何かを成し遂げようと一緒にがんばれば
絆は生まれると思います。
目標の大小はあれど、何に向かうかですよね。
それがゲームを楽しくする秘訣だと思います。
めっちゃ面白かったです^^
こんな風に自分もブラ三できれば最高だと思います!
感動しました。素晴らしいブログを有難うございました。
DMPにいましたが子供が産まれて中盤はイン時間が激減して
お役に立てなかったです。。。その子も、もう1歳1カ月です^^
誕生日の度に思い出しそうな思い出です。