![]() |
「回答遅くなってすみませ~ん」 |
![]() |
「ちょっと時間あきましたね、何やってたんですか、どうせブログの改造とか掲示板の構築とか楽しげにやってたんでしょう!」 |
![]() |
「ギクッ、い、いやいや~、ほな回答いくで!」 |
質問者:孔明の弟子さん いつも、参考にしています。R曹操(英雄LV4)・R張コウ(騎兵突撃LV3)・R夏侯惇(騎兵の猛撃LV2)はどのように育てたら良いのでしょうか?(ステータスの振り方・スキル) |
|
![]() |
「育てるのであれば全部攻撃振りで問題ないと思うで~。速度に若干ふっておいても便利かもしれへんな、騎兵武将達やし」 |
![]() |
「スキルは何つければいいんでしょう?」 |
![]() |
「難しいな~、このスキルがぴったり!ってのがないんよな、3つとも。そもそもレアはスキル上げにくいから、新たにスキル付与するとしてもつけて終了か、豪傑とか比較的レベルあげやすいスキルを付与するんがいいかな?おれもR張コウ2枚持ってるけど、合成してスキルレベルあげしてなくて、それぞれをLV50くら いまで育てて領地戦とか武将単騎用のカードとして使ってるわ。まあ上の3つはトレードでも比較的安く手に入るから、気合で落としてスキルレベル上げていく のもありかも」 |
![]() |
「コス2.5のレアが一番悩みますよね・・・」 |
質問者:孔明の弟子さん 師匠質問です。 TPが575~750でなにを落札したらよいのですか? |
|
![]() |
「鯖と開始からどれくらいたってるかで変わりすぎるんでなんとも言われへんw ほしいカードを決めて、毎日トレードを眺めて底値を把握して、できるだけ安く仕入れる、アドバイスはそれくらいかなぁ」 |
![]() |
「ほしいカードがないのに落札しないほうがいいですかね?」 |
![]() |
「これは安い!と思えるカードがあれば落としてもええと思うよ、最悪高く売れば儲けが出るからな~」 |
![]() |
「どちらにしろトレードは日々チェックしないとですね」 |
質問者:テッカテカ♪ さん いつも楽しく拝見させていただいています^^ 資源遠征用の高速武将について教えてください♪期の序盤は特 に大切と聞いて育てているのですが、もうそろそろ1期が終わり2期に差し掛かろうとしています。その資質から2コスの騎兵武将が向いていると思うのです が、攻撃力や移速はどのくらいに合わせるのがいいでしょうか?経験談を元に出来れば具体的な数値を教えていただけると助かります♪よろしくお願いします ^^ |
|
![]() |
「近くなら距離30で1000強、攻撃1万近い武将で距離80くらいの★2に突撃させれば通常2500~3500やけど、たまにの当たりやと一万近い源持持ってかえってくるときあるよ。移速に関しては回復武将がおるかどうかで変わってくるかな?」 |
![]() |
「当たりとかあるんですねぇ・・・、回復というのは、劉備さんのことかですか?」 |
![]() |
「そうそう、速度早くして早く帰還してもHP減ってたらすぐ出兵できひんやろ?それなら速度上げる意味あんまりないねん。劉備5枚以上持ってるなら、即HP 満タンにして再出兵できるから、速度に振れば回転数あがるよな。攻撃1万、速度20の騎兵武将3騎を距離80の★2に出兵したら8時間で帰ってくるから、 帰還したら3人まとめて全回復、んで即最出兵とかかな、討伐ゲージのことすっかり忘れてた・・・、討伐ゲージ100以下やと資源もらえんから、急いで回転させる意味ないな・・・。まあ複数枚持ってたらがんがん発射でええと思うけどw とりあえず死んでまうと意味ないから、まずは攻撃に振ったほうがええやろな」 |
質問者:ウサウサさん はじめまして!!いつも参考にさせてもらってます!!22鯖で初プレイをしているんですが、後1月ほどで1期目が終了しま す。終盤残り1ヶ月半くらいで価格が高騰するって聞いてるんですが、どれくらいのペースで上がるものなんでしょうか?終盤のTP運用法なんかのアドバイス もいただけたら嬉しいです>< |
|
![]() |
「おれTP運用へたくそやからなぁ・・・。高騰は鯖にもよると思うけど、2週間切ったあたりからUC曹操が1000で落とせんくなるよな。最終2日とかは、 全TP突っ込んでくる人多いからもう何がいくらで落とせるか判別不能w なので、最後の1週間はトレードせーへんくらいの気持ちで、それまで処理したほう がええかもな~」 |
![]() |
「トレードの勉強したほうがいいかもですね・・・孔明さんスーパートレーダーにインタビューしてください!」 |
![]() |
「うん、それ考えてるんやけど、トレードのノウハウってあんまり他の人に漏らしたくないやん?やからインタビュー厳しいかなーって思ってるねん・・・まあ期待せずに待っててください~」 |
質問者:H,J こんにちは~~!!孔明さんに質問で~す。自分は近衛騎兵メイン・無課金です。武器は一体どのくらいのLVまで上げればいいのでしょう?頭のいい孔明さん教えてくださ~い。 |
|
![]() |
「以前の同盟で大砲役やってた人が武器レベル8まであげてたかな、しかし上級兵の武器レベル8って恐ろしく資源かかるでw」 |
![]() |
「割りにあってるんでしょうか?」 |
![]() |
「そりゃ大砲が炸裂すれば上げたかいがあるやろうけど、討伐するだけなら、どうなんやろなぁ。そもそも上級兵の武器レベルの研究は高いわりに下がり幅が小さいから、効率悪いんよな」 |
![]() |
「下級兵はバンバン上がりますもんね。剣兵とかあっさり200%とかw」 |
![]() |
「まあ、武器レベルは5くらいまで上げておけばOKやと思うで、それ以上は趣味の世界ってことでw」 |
質問者:4月初めの素人さん いつも勉強させていただいています。同盟員の管理について意見聞きたいです。初めは40人くらいの同盟 だったのですが、吸収を繰り返しているうちに120名を超える同盟になりました。100名を超えたあたりから、他同盟からの攻撃はほとんどなくなり、近 隣、大手とも友好同盟を結び、さあ武将育成だと思っていたら、自分の同盟員が無断で単独君主とかをいじめ始めるように…。最初は逐一書簡を 送って諌めていたのですが、次々に仕掛ける人間が現れ、次第に相手から苦情が来るまで放置…。平和至上主義だったのに今や立派な略奪同盟、規模を維持する ためなら仕方ないのでしょうか?それとも同盟トップを破る人間は、恨まれる覚悟で終盤の追放も考えないといけないんでしょうか? |
|
![]() |
「まず規則をやぶる人は注意→警告→罰則→追放と段階をおって取り締まらんとどんどん悪化するで、段階がめんどくさかったら即追放→反省してたら復帰を認め る、ぐらいでええかも。しかし厳しくするからには、『守らないと追放するよ』ということをちゃんと全員に把握してもらっておくことが大事」 |
![]() |
「知らずに、ってこともありますもんね」 |
![]() |
「同盟掲示板にはかならず守らないといけない規則やルールみたいなんを記載しておくといいよ。逆に追放する根拠になるからな。ふわふわっとしてると、追放したときに逆に「聞いてない、知らなかった」と言い争いに発展して遺恨を残すから」 |
![]() |
「でも、戦闘したい、攻めたいっていう人の気持ちもわかりますね~」 |
![]() |
「そう、だから同盟として平和主義なのか好戦的な同盟なのか、はっきりしておかんとな。ちゃんとした目的があればほとんどの人は勝手な行動せーへんねん。何 も目的がなかたり、何をしたらええかわからへんから攻めたりするんんよな。そういう意味で同盟の方針とルールは徹底的に周知せんとな」 |
![]() |
「こ、孔明さんが盟主っぽい・・・」 |
![]() |
「盟主やwww」 |
質問者:ちょっさん 孔明先生質問です。新規鯖での話なんですが、最初のNPC砦の攻略はいつごろがいいのでしょうか。30名ほどの小規模同盟です。個人的には3つ目の拠点作りが落ち着いたらいけるかな・・・ と思っているのですが、どうなんでしょう?ちなみに同規模の他同盟も隣接している☆1です。ご教授のほどお願いします。てか資源ブーストはじめて使ったんですが効果がすごいです・・・w |
|
![]() |
「オーソドックスに攻略するなら3つ目育成中でOKやと思う。新規鯖なら武将単騎ラッシュとかできひんしな。後は競合同盟の規模を見て、急ぐかどうか判断したらええんちゃうかな~、今回同じ規模ってことやし、少し早めがええやろな」 |
![]() |
「先を越されるとショックですもんね・・・」 |
![]() |
「うむ、てか質問から時間たってしもたけど、攻略できたやろか・・」 |
質問者:みいさん 孔明先生こんにちわ!早速質問なのですが、この度同盟で麻雀大会を開く事になったのですが、どういう風に進行していけばいいのか分かりません(>_<)知っている範囲でいいので教えて下さい! |
|
![]() |
「マージャンの質問きたーww」 |
![]() |
「孔明さんマージャンできるんですか?」 |
![]() |
「ぼちぼちw てか、同盟内でマージャンって、オンラインなんかな、実際会ってするんかな・・・どっちかで進行かなり変わると思うねんけどww あと人数でもだいぶ変わるような・・・」 |
![]() |
「マージャンって4人でやるものですよね、とりあえず4人ずつグループ分けしてやればいいんでしょうかね?」 |
![]() |
「まあそうやな~、優勝者には全員から300TPとかすると盛り上がるんちゃうかなww」 |
質問者:シンガさん 孔明先生、いつも楽しく拝読しています。先日初めて課金でブショーダス ゴールドを引き、4回目にUR諸葛亮を引きました!うれしくて、うれしくて。。(涙)そこで質問なのですが、UR諸葛亮のスキル付与はどのように進めていくのが宜しいでしょうか?究極的な理想の形と、現実的且つ最大活用できる形、等、いくつかパターンがあれば併せて教えて頂けないでしょうか? |
|
![]() |
「URおめでとうございます!」 |
![]() |
「うらやまし~、現実的には知識系をつけておいて普段は内政武将にするんがええんちゃうかな、知力も高いし」 |
![]() |
「究極的には・・・」 |
![]() |
「究極と言われるとhttp://www.cmb-fund.jp/3gokushi/blog/ここの諸葛亮を見てくださいw 究極すぎww 準究極なら、やっぱり奇計つけてLV7くらいまであげるんがええんちゃうかな。臥龍覚醒って下級兵に効果ないから、奇計持っておくと序盤から活躍すると思う」 |
質問者:孔明の弟子さん 師匠質問~いつも参考にしてるよ~村と砦はどちらの方が良いのですか~ |
|
![]() |
「どっちもメリットデメリットあるんでなんとも言われへんわいw」 |
![]() |
「両方のメリットデメリット教えてください!」 |
![]() |
「簡単に言うと、資源収入用の拠点なら村、軍事施設用なら砦、以上!w」 |
![]() |
「まあ、そうですよね~w」 |
![]() |
「でも敵に資源拠点と思わせて軍事拠点だった、とか、軍事拠点と思わせて資源拠点だった、なんて使い方もできるから、まあケースバイケースで」 |
質問者:蔡エンちゃんは俺の嫁さん 孔明先生、徐庶さんこんにちは!いつも楽しく拝見させていただいています^^現在プレイし ている鯖がそろそろ終了するのでデッキを漁っていたところ、なぜか「騎兵強行Lv2」をもった曹仁(UC)がデッキの奥底に眠っていました。恐らく鯖の序 盤にほんの出来心で付与したのだと思いますが、そもそも移動速度の速い騎兵にこのスキルは必要なのでしょうか?それとも騎兵強行を消去して別のスキルを付 与するべきなのでしょうか?もし騎兵強行を残す場合、孔明先生ならもう1枠はどのスキルを付与するのかも合わせてお聞かせ願えないでしょうか?お忙しいと は思いますが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。 PS.徐庶さん、蔡?ちゃんは私のなのでさっさと別れてくださいねw苦情は体育館裏で受け付けますので^-^ |
|
![]() |
「だ、ダメー!サイエンちゃんは僕のだ!」 |
![]() |
「体育館裏いってくれば?w」 |
![]() |
「う、孔明さんも一緒に来てください・・・」 |
![]() |
「なんでやねんww さて、質問やけど、強行は残しておこう!速いにこしたことはない!UCで若干スキルレベル上げにくいかもしれんけど。もう1枠は、強行 あるから神速は意味ないしなぁ、騎兵の猛撃つけるとか、難易度高いけどw もしくあコス2.5を活かして、訓練系か兵器行軍とかつけておくと便利かな」 |
質問者:みまもるひとさん 数十万円課金したのにSRすら出てくれなかったのですが、ラストの1万円でSR孔明とUR周瑜とR?統を引き当ててしまいました。コストが大きな高知力の内政官は1人置くので十分だという意見を聞きますが3人とも育てて内政官として置くことについてどう思いますか? |
|
![]() |
「全然問題ないと思う、てかうらやましい・・・」 |
![]() |
「全部知力振りだとすんごいブーストになりますねw でもデッキコスト圧迫もすごそう」 |
![]() |
「まあ、もちろんデッキアップの課金は必須やなw そもそもデッキがきつかったらはずせばええだけやから、LV100くらいいかへん限りHP5なんか1日で回復するし、その都度入れ替えたらええと思うよ」 |
質問者:初心者みたいな人さん こんにちはいつも楽しく拝見させていただいてます。以前の記事で武将単騎で領地を落とす攻撃力が書いてありましたよねありましたよね。それを活用させていただいているのですが☆6以上を落とすにはどのくらいの攻撃力が必要ですか。孔明先生お願いします。 |
|
![]() |
「2万あれば余裕かな?ちょっと詳しいデータ持ってないわ、おれ単騎で強い武将あんまり持ってへんw」 |
![]() |
「どうやって★6とか落としてるんです?」 |
![]() |
「もちろん兵士随行で、それもギリギリの兵士じゃなくてかなり余裕持って落として、続けていくつか落とすやり方たから、ギリギリ必要な攻撃力ってのがあんま把握してない、ちょとリサーチしとくわ!」 |
問者:大喬ファン倶楽部さん孔明先生、徐庶さんこんにちは!いつも楽しく拝見しており、凄く頼りになると感謝しています!統合鯖では スタート時に君主が落ちてくる座標が決められているって噂を聞いた事があります。予測できれば、スタートして直ぐに自分の本拠点周辺の他君主着地座標を埋 めてしまえば本拠点周辺で16マスとかギスギスする事がないので安心です^^ご存知だったらお教え下さい! | |
![]() |
「まず、相当僻地でない限り横の君主発生領地を埋めるんは無理やで、すぐ沸いてくるから。名声が足りひんw」 |
![]() |
「座標が決まってるって本当ですか?」 |
![]() |
「いまちょっと複数の鯖みてみたけど、鯖によって座標違うみたいやし、固定ではないようやな」 |
![]() |
「何かしら規則性はありそうですけどね~」 |
質問者:ピッコロさん 質問はココで良いのでしょうか?初めまして、いつも参考にさせて頂いております。私、実はリア友だけで同盟組んで細々 と盟主をやっているのですが2期目だからという事で、NPC砦に複数隣接に成功したのです。が、単独で隣接じゃなくて、複数の同盟が隣接している状態。こ ういう時ってNPC砦を落とすのは早い者勝ち!って認識で良いのでしょうか??それとも事前に書簡で交渉するのが普通??早い者勝ちなら、衝車の担当予定 の人に急がせたりを考えているので、出来れば早めにご回答頂けると非常に助かりますです(^_^;) あと、個人的な意見で結構なのですが、15人くらいの同盟って生き残るのは厳しいですかね??他にもお聞きしたい事っていっぱいあるんですけど、今回はこれでどうぞよろしくお願いします。 |
|
![]() |
「NPCについては早い者勝ちってことでコメント欄のほうで回答してるんで、ここでは同盟の生き残りについて。生き残ること可能やで、15人で最後まで生き 残る同盟山のようにあるし。ただ15人やとできることに限界があるのは確かやな。それに大きすぎても安全かといいうと、何かいざこざに巻き込まれる可能性 もあるから、大きければええってもんじゃない。要は何をしたいかやな」 |
![]() |
「農耕したい!」 |
![]() |
「それなら15人で最後までいけるんちゃうかな、ただ、NPC10個とか、15人にしてはいっぱい持ってると狙われるかもしれへんからご注意をw」 |
質問者:3頭身さん 孔明先生こんにちは。先日ブショーダスでUR劉備とUR諸葛亮が出ました。スキルを見たら、恐ろしいのと同時に奇 計付けているSR周瑜とか兵器の強撃のR賈?が無意味に思えてきました。エサにしてしまおうかと悩み中です。URやSR持っちゃうとレベル上げるのがバカ らしくなるのですが、何か良い活用方法がありましたら教えてください。 |
|
![]() |
「うん、UR持つと育成する気力がな、減退しちゃうよなw」 |
![]() |
「URつよすぐる・・・」 |
![]() |
「SR周瑜は今日の999999でも紹介したけど、育てようによってはすんごい強くなるから、生贄はもったいないと思うな~。後は売っぱらってTPにして、修練とか神速とかのカードを作るとええんちゃうかな?」 |
質問者:gokuさん 米村の事で質問でっす。もうそろそろ米村を作ろうかな~と思っているんですが、☆5と☆7米1どっちがいいかと言いますと☆7ですよねwでも、☆7は包囲はできたものの・・・6月下旬からこの鯖始まったんでまだ兵士がそろってないんですぅ それに、遠い事もありまして、今後取得するのに時間が掛かりそうですノ・・だから本拠近くの☆5米1を米村にしようかな~って思ってるんですが、どうでしょうか? |
|
![]() |
「★5なら単騎でとれるのでまずは★5でいいと思うで~、もう一つ糧村作ることになったら、★7落としたらええんちゃうかな?」 |
![]() |
「★9の40タイルを糧村にするというのは・・・」 |
![]() |
「落とすんが大変やからな・・・軍事砦の近くに★9があれば一番ええんやけど、そうでないばあいは★9落とすためだけに仮軍事砦作らんとあかんし、大変やで・・・」 |
![]() |
「そうですね~、★5はそこそこ強い武将がいれば単騎で落とせるのがいいですね!」 |
質問者:H,Jさん 訓練所ってどれだけLVを上げればいいですかね~? |
|
![]() |
「上げれるだけ!」 |
![]() |
「そんな適当なw」 |
![]() |
「いや、武器レベルもそうやけどな、LV5くらいから先は半分趣味みたいなもんやで。確かに速度早くなるのはええことやけど、それを活かせるくらい小まめに討伐出兵するんでないと意味ないしな。資源に余裕があるならどんどん上げればええと思う」 |
![]() |
「まあそうですけど、どれくらいまで上げておけばいいか目安があるとプレイしやすいですよ~」 |
![]() |
「それなら訓練所はLV7くらいあれば問題ないで、ちなみにおれは訓練所と遠征訓練所はがんがん上げるつもり」 |
![]() |
「どうしてですか?」 |
![]() |
「メインスキルが蛮王やから、速度あげんと使いもんにならんw」 |
![]() |
「なるほどw」 |
![]() |
「さて、とりあえず今きてる質問は回答できたな~」 |
![]() |
「ちょっと時間があいたので、すごい量でしたねw」 |
![]() |
「ということで、質問ページにも書いたけど、掲示板を設置したから今後細かい質問は掲示板にお願いします! ・ユーザー登録していない人 ・記事にして回答してほしい人 以外は掲示板の質問フォーラムでスレをたててください~。 https://bro3navi.com/bbpress/forum/5 掲示板のほうが断然回答早いですw それに、おれが知らんくても誰かが答えてくれる!」 |
![]() |
「じゃあこの回答編は終了なんですか?」 |
![]() |
「いや、記事にしてほしいっていう質問は受け付けるし、掲示板はユーザー登録せんとスレがたてれんから登録がいやって人の質問は今後も受け付けるよ~」 |
![]() |
「なんだかあれですね、もう孔明さん一人の手にはおえない状況になってきましたね・・・」 |
![]() |
「ほんまやで、ありがたいこっちゃ」 |
■記事にしてほしい人、登録してない人はこちらで質問を! | |
■ユーザー登録している人は掲示板でスレをたててください! |

回答ありがとうございます^^
数値を参考に育成してみますね♪
・・・劉備集め間に合うかな(;^ω^)
記事修正しましたが、討伐ゲージのことすっかり忘れてました。回転率上げるなんてできないんでしたw
劉備はあって損はないですが、なくても資源集めは問題なくできます~
すみません適当なこと言って
遠征武将以外の事もケアしていただき感謝してます^^
討伐ゲージは100まで回復が早いと聞いていますので、
結局のところ、元の記事も間違っていないかと(;^ω^)
劉備がメイン武将の回復以外にも用途がある事が分かったので
これを期に本腰入れて集めようと思います。
孔明先生がひとつひとつ丁寧に回答してる読みがいがあるなぁ。
この調子で頑張ってくだされ先生