![]() |
「ちょっと間が空いたけど、Vol.3いくで!」 |
質問者:そうきゅんさん このシリーズ面白いです。もっとやってください。 質問なんですが、SR曹休ちゃんがなかなか実装されないので困ってます。 明らかに運営のメガネが曇っているとしか考えられないので、いいメガネ拭きを送ったほうがいいのでしょうか?教えてください。 |
|
![]() |
「そうきゅんさんいつもおおきに!曹休って、なんか顔がかわいいよな・・・」 |
![]() |
「美形ですよねー、まさか孔明さんそっちの気が・・・」 |
![]() |
「ねぇよw そうきゅんさんは、運営にメガネ拭きの箱の底に、山吹色のお菓子を入れて送ればなんとかなるかもしれませんよ!w」 |
質問者:ブレイドさん いつも楽しくためになる内容を拝見させてもらっています。 質問ですが、レベルアップ合成の基本成功確率のデータは存在しないのでしょうか? |
|
![]() |
「wikiにもないし、たぶん公にはなってないと思うなー。」 |
![]() |
「これは知りたいですねー」 |
![]() |
「推測はできるんやろうけどなー。スコアによって合成確率も変わるみたいやし、どういうロジックなんやろね。ある程度の情報はwikiのこのページを参考にしましょう」 |
質問者:美咲さん いつも大変参考にさせて頂いています。 私は無課金ユーザーなのですが、今日、初めてのR、R大喬を引きました。大喬はすごく可愛い女の子なのですが、能力&スキル共に微妙です。でも初めてのRだし、大喬はもろ好みのタイプなので、絶対に売りたくありません。 そこで大喬に限らず、非力な女の子武将の使いどころ、育成方法について、アドバイスを頂けないでしょうか? |
|
![]() |
「R大喬キター!美咲さんの選択肢は2つ、高値で売るか合成で槍兵の極撃つけるかや!」 |
![]() |
「でも、売りたくないっておっしゃってますね」 |
![]() |
「うーん、せやなー、女の子武将のいいところは、やっぱりコストが低いことやろな」 |
![]() |
「コストが低いと何がいいんでしょうか?」 |
![]() |
「無課金なら特にやけど、デッキコストの圧迫ってのはゲームが進むにつれてきつくなってくるから、コスト低くてある程度知力のある女の子武将は、内政セットしておくだけでもお得やねんで」 |
![]() |
「なるほど、低コストを活かして内政武将にするんですね。」 |
![]() |
「コスト依存のスキルが多いから、あんまりスキルに期待はできひんけどな。あとは、たまに眺めて愛でるくらいやなw」 |
質問者:Eskimoさん いつもお世話になっております。1点質問させていただきます。 ゲーム内に個人順位(人口やら撃破スコアやら)というのがありますが、ランカーになることによるメリットってなにかあるのでしょうか?? 今期「EXゴールドがもらえるよ」というデマ情報に惑わされて人口1位を目指してしまったのですが、結局何も恩恵なくてたいへんさみしい思いをしています(´・ω・`)… 是非鮫肌先生のEXゴールドを分けて下さい。よろしくお願いします。 |
|
![]() |
「m9(^Д^) うぉほん、Eskimoさんいつもおおきに!いろいろ個人ランクってあるけど、あんなん自己満足以外なんにもないんちゃうかな?あ、あるとすればちょっと有名になって、目をつけられるとかw」 |
![]() |
「そうなんですか?1位にはゴールドくらいあげてもいいですよねー」 |
![]() |
「それくらいの努力はみんなしてると思うん やけどな。現状、なんにももらわれへんよ。運営の仕様変更を待つしかないなー」 |
![]() |
「ちなみに孔明さんはゴールドEXもらったことあるんですか?」 |
![]() |
「ありません・・・」 |
質問者:龍さん いつもこのブログで勉強させてもらっています。ありがとうございます。 本家6鯖でプレイしています。同盟トップに出る友好同盟って何ですか。不可侵でもないのでよく意味がわかりません・・・孔明先生教えてください。 |
|
![]() |
「一言でいうと、同盟TOPに記載されてる情報だけやとなんにもわかりませんw」 |
![]() |
「え、どういう意味ですか?」 |
![]() |
「中には、きっちり条約を結んだ正真正銘の友好同盟もあれば、口約束だけの、適当な友好関係もあるねん。それらが同じように「友好同盟」として並んでる可能性もあるから、厳密にどういう関係なんかは、一覧だけ見てもよーわからへんねん」 |
![]() |
「じゃあ、ほんとに仲がいいのかどうかわからないですね」 |
![]() |
「友好に載せるくらいやから、仲は悪くないと思うけどな。ただ、その同盟に戦争をしかけたときに、友好同盟として参戦してくるのか、傍観するのか、それは当事者同士しかわからんってことやな。どこまでの友好関係かを表に出さへんのも戦略のうちやしな、攻め入る方は謎やから警戒するやろ。大量に友好同盟がおったら「げ、こんなにいっぱい味方持ってるんか・・」と警戒するのが人の心や」 |
![]() |
「なるほどたしかに」 |
![]() |
「まあ、現状溢れてる友好同盟のほとんどは、さらっと友好を結んだだけのものがほとんどやと思うで。きっちり共闘関係を結んでるところは稀やと思ううわ。ただ普通友好を結んでる同盟に危機が訪れたら、助けたくなるのが人情や、そういう意味で、友好同盟をたくさん持つのは悪いことではないと思うよ。きちっとした同盟は、友好を結ぶ同盟とは全て書面で条項を決めてるところもあるからなー」 |
質問者:馬謖の亡霊さん 以前、一度失敗しただけで泣きながらミンチにされてしまったのですが、ブラ三で一番やってはいけない失敗ってなんでしょうか? |
|
![]() |
「これは難しい質問やなー。失敗っていうても、個々人によって変わってくるんちゃうかな。配下になるのを楽しめる人もおれば、落とされずに生き抜くことを楽しみにしてる人もおる、何をもってその人の失敗かは、人それぞれなんちゃうかなー。それにしても泣きながらミンチってひどいなw」 |
![]() |
「では孔明さんにとっての一番したくない失敗ってなんでしょう?」 |
![]() |
「操作ミスってってゲームデータ削除やなw」 |
質問者:蜀の生き残りさん いつも勉強させてもらってます。 初心者の自分でも今からNPC砦攻略できますか?もうほとんどNPC砦のまわりの領地をとられていて・・・。 やっぱりその領地の持ち主に宣戦布告しかないんですか?孔明先生、策をください!!! |
|
![]() |
「初心者であるかどうかと、一人でやるかどうかでまた変わってくるからなー。初心者でも、やる気があるならどこかの同盟に入れるし、そこでその同盟が隣接してるNPCの攻略に参加すればいい」 |
![]() |
「ということは、一人で攻略したい場合囲われてる領地を奪うしかないんですか?」 |
![]() |
「いやー、危険すぎるで、囲ってる人はほとんどどこかの同盟に所属してるから、その同盟から袋叩きに合うんちゃうかなー。それでもいいなら止めはせーへんけどw」 |
![]() |
「じゃあ蜀の生き残りさんはもう一人でNPCは攻略てきないのでしょうか・・」 |
![]() |
「いちおうなんとかする方法はあるけど難しいで。特に初心者ならなおさらなや」 |
1.僻地の領地を持っている同盟に入れてもらう 2.僻地まで騎兵武将で領地をとりに行く 3.領地をとったらその同盟から抜ける 4.その僻地の自分の領地を足場に、まだ囲われていないNPCを隣接しにいく |
|
![]() |
「という方法でなんとか隣接とりにいけるけど、まず1は、その同盟がそんなこと許してくれるかどうかやな、自分達も隣接とりたいのに、見ず知らずの人に協力してくれるかは疑問や。さらに2は攻撃力の高い武将がおらんと遠くの領地はとられへんから初心者には厳しい。4についても、一人で囲いにいくのはかなり時間がかかる。と、かなり難易度高いよ」 |
![]() |
「む、難しそうですね~・・」 |
![]() |
「離反繰り返して、NPCの近くに沸くまで続けるって手もあるけどな。ここは無難に近くの同盟に入れてもらうんがええんちゃうかな。いろいろ教えてくれる人もおるやろし」 |
![]() |
「あ、そうそう孔明さん、隣接で思い出しました、さきほど北東の★5NPC砦に隣接しましたよ!」 |
![]() |
「おお、まじか!いつの間に!なかなかやるやん~、でもそんなNPCよく余ってたな~」 |
![]() |
「既に囲われてたんですが、隣接もってる人に「くださいね!」って書簡だしてから取得したんで、平和的にいただきました!」 |
![]() |
「え、それって・・・ただの強奪・・・・」 |
![]() |
「なんか「宣戦布告と受け取ります」みたいな書簡送ってきましたが、こっちには孔明さんがいるんだぞ!って返事しておきました、えへへ」 |
![]() |
「(お前みたいなんが一番迷惑・・・・)」 |

じょしょのイメージがどんどん変わっていく
ちょっと難しいぢょう、見るだけで疲れました!
こんなふざけた質問にも真摯に答えてくれてありがとうございます!運営にメールしてみます(´∀`)フヒヒ
相変わらずかゆい所に手が届く記事、すごいなあ~
m9(^Д^)
>.さん
かっこいい徐庶が見たいという声もいただいてるので、どこかで活躍させますww
>blackberryさん
さーせんw
>そうきゅんさん
ネタをくださってるのに答えないなんて無礼なことできませんw
>Eskimoさん
m9(^Д^)