![]() |
「回答編、Vol.7いくで!質問ほんまに途切れへんなwww」 |
質問者:シュクタンさん 孔明先生、初めまして!早速質問です。 C祝融タンを育てるのを楽しみつつプレイしているのですが、実は孔明先生が大好きなんです。(レアリティは問いません。存在が好きなんです!)だけど今メインになっている鯖2つには待てど暮らせど降臨していただけません。もしかして、孔明先生は、祝融タンの後ろに見え隠れする孟獲さんが怖いんでしょうか?歴史では圧倒的に孔明先生が上なのに…。実は蛮族とかにびびっておられるんでしょうか?ぜひ心の内をお聞かせください。 ※この質問はメールでいただきました |
|
![]() |
「一瞬どきっとしたわw 孟獲はな~昔7回とッ捕まえたんやけど、全部解放したってんな~」 |
![]() |
「あ、あれですね、南の地を平定するには孟獲と民に心服させる必要があったからですね!」 |
![]() |
「いや、見た目が怖いやん・・・」 |
![]() |
「こ、怖い・・・しゅ、祝融さんのことはどう思ってるんですか?」 |
![]() |
「どうもこうも、おれ色白が好きやねん・・・」 |
![]() |
「そ、そうなんですね、南蛮の女の子もいいですよ~、気性が激しいですけどw」 |
![]() |
「えらい詳しいやんw」 |
![]() |
「前の前の前の彼女が南蛮の子だったんですよー、飽きたんで別れましたけど」 |
![]() |
「へ、へー、おれは北の子がええな~」 |
![]() |
「そうですかー、今度南蛮女子同盟の女の子たちと合コンがあるんで、お誘いしようと思ってたんですけどね~」 |
![]() |
「徐庶・・・さん、とお呼びしてもいいですか?」 |
質問者:I amカルロス 消防卒から間もない人さん 資源村を作った時に余ったタイルありますよね?そのタイルはいつも米とかにしているんですが、工場とか作った方が良いでしょうか?☆4村の考えで教えて下さい。 |
|
![]() |
「鉄鉱山、岩山、森林に接していない平地タイルは基本的に畑、倉庫、銅雀台で埋め尽くせばええと思うでー。銅雀台は1つしかたてられへんしとにかく必須、倉庫は必要な分だけ、あとは全部畑やな。」 |
![]() |
「工場や水車はあんまり意味ないんでしたっけ?」 |
![]() |
「意味ないことないけど、それほど効果大きくないって結論が出てた・・気がする!」 |
質問者:ハイボールンさん 初めまして、師匠!いつも、楽しくてためになる記事をありがとうございます^^ では、早速。各同盟プロフに載っている24マス主張・8マス主張の件で質問です。2期でもチラホラ見かけるのですが、正直かなりイラっっとします。本拠8マスは当然としても、2期で24マス入ってくるな!ってアホかwと思うのですが、先生的にはいかがでしょうか?加えて、拠点8マス侵入禁止主張には、それ以上の怒りを感じています。ほんなら、☆9に隣接した領地を村にして、入ってくんな~!って事ができてまいますよね(苦笑 この各主張について、先生の考えをお聞かせ下さい。 |
|
![]() |
「きたなー、常に論議の対象になる8マス、24マス主張」 |
![]() |
「孔明先生は24マス主張とかするんですか?」 |
![]() |
「同盟としての話をすると、うちの同盟は本拠地8マスは同盟として保護してるよ、つまり本拠地隣接の8マスやな。そこに入ってきたら同盟全体として反撃しますよってことやな」 |
![]() |
「本拠地24マスと、拠点の8マス、24マスはどうでしょう?」 |
![]() |
「まず2期以降お隣との本拠地が近くなって、24マスが被ってしまうことがほとんどになったからな、そんな君主同士が24マス主張すれば、自ずと戦争になるわなw やから、かぶってる場合は原則として早い者勝ちやと思うな」 |
![]() |
「たしかに、以前隣接がかぶってる人もいましたしねww」 |
![]() |
「同盟のスタンスとしては本拠地隣接8マスは保護、それ以外は個々人にまかせてるわ。同盟としてどう対処するかはケースバイケースやな」 |
![]() |
「本拠地24マスに他の同盟が進入してきたから排除手伝ってくださいと同盟員に言われたらどうするんですか?」 |
![]() |
「まず現場見るよな、で、それが相手の24マスでもある場合、被ってるところは早い者勝ちの考えから、確保が遅れたほうが悪いと思う。この場合、お互い被ってる24マスは領地化しないで空き地にしておくって落としどころで交渉するんはありやで。んで、まったく関係ない人が24マスに進入してきた場合、まずは破棄のお願いをしてみたら?とアドバイスするな」 |
![]() |
「お願いですか」 |
![]() |
「そうそう、24マスを防衛ラインにしているので、できれば破棄してもらえないでしょうか?ってお願いやな。いきなり『24マス入ってくんな言うてるやろボケカス!』ってケンカ腰で言うても相手かて『はぁ?おのれが勝手に主張しといて何ほざいとんじゃボケ!』ってなるやん」 |
![]() |
「(大阪弁コワス・・・)そうですねー、やんわりお願いされると、しょうがないなーって気持ちにもなりますね」 |
![]() |
「それでも断られた場合、じゃあ戦争になんのかって話やけど、まあ同盟の方針にもよると思うけど、うちの場合はあくまで話し合いで解決かな~。例えば相手の同盟の盟主と話して、友好不可侵を結んで、お互いの同盟員の本拠地の24マスには侵入しないという取り決めをするとかな。同盟の方針なら相手も引き下がるやろうし。まあ、戦争じゃこらー!っつって取り返すのも手やとは思うけど、戦闘に自信がないとできひんよなw」 |
![]() |
「同盟員個人が勝手に24マス取り返すために暴走したらどうするんです?」 |
![]() |
「そもそも他の同盟員に勝手に攻撃するのは禁止してるからそういうことはおこらへんのが前提。攻撃するならまず盟主に相談があるはずやから、そこで盟主が判断するわけやな。同盟として24マス保護してあげるのか、あくまで自己責任で勝手にさせるのか、制止するのか、盟主同士での交渉にもってくのか」 |
![]() |
「盟主ってそんな判断もしなきゃならないんですね・・」 |
![]() |
「それが盟主の仕事やんw 大きな同盟やったら、力にものいわして24マス保護をうたっても問題ないと思うけどな、小さい同盟やと『のび太のくせになまいきだぞ!』って逆に攻められる可能性もあるわけで、そのへん難しいなw」 |
![]() |
「拠点の8マス、24マスはどうでしょうか?」 |
![]() |
「それをうんと言わせる軍事力があるなら主張してもええんちゃうかな。うちはせーへんけどw」 |
![]() |
「ハイボールンさんが言うように、★9領地の隣接に拠点作って、近寄るな!って言えちゃいますねw」 |
![]() |
「まあ、兎にも角にも同盟パワー次第やで。自分の同盟の力でどこまでまわりにうんと言わせることができるか、その辺を把握しとけばええねん。もちろん、ソロで強気に主張するラオウみたいな人嫌いではないけどw」 |
![]() |
「孔明さんは以前鯖で1位2位を争う大きな同盟にいたんですよね?そういう強気な主張はしてたんですか?」 |
![]() |
「してへんよ」 |
![]() |
「え、どうしてですか?」 |
![]() |
「だって敵いっぱい作るやんw」 |
![]() |
「確かにw」 |
![]() |
「とにかく、何を主張するのも自由やけど、それ相応の覚悟が必要ってことやな。決してゲームのルールに『24マスは入るのはマナー違反』なんてものは無いと認識しておくべきやな」 |
![]() |
「僕は、ちょっとそういうマナーがあるのかと思ってました・・・。」 |
![]() |
「いや、実際暗黙の了解としてふんわり存在はしてるんやけどな、やからこういう主張が多いわけで。でもふんわりやから、そんなんに頼ってると痛い目にあうでってことやw」 |
![]() |
「気をつけますー」 |
質問者:I amカルロス 消防卒から間もない人さん 毎度すいませんが宜しくお願いします。武将のポイントふり方で質問です。最近SR馬超が手に入ったんですが、どうポイントを振るべきでしょうか?SR馬超は攻撃350速度14で、僕は攻撃を8千以上に上げてから速度を20前後にして20前後になったら後は攻撃振りと考えているのですがどうでしょうか? |
|
![]() |
「それでええんちゃうかなー」 |
![]() |
「え、極振りが基本なんじゃないんですか?」 |
![]() |
「せやけど、移動速度はけっこう重要やからな。攻撃力8千以上ある速度20以上の武将って、使いどころけっこうあるで」 |
![]() |
「そういえば速度30くらいの武将が4~5枚あると便利って以前言ってましたね」 |
![]() |
「遠征するときとか、戦争でも活躍するし、速度は大事!」 |
質問者:だうとさん はじめまして、毎回楽しみに見させていただいております。質問ですが、共闘関係と防衛関係の違いを教えてください。先日盟主に「○○同盟と防衛関係作っといて」といわれたのでその通りにしたのですが、その後「共闘関係も結んどいて」と言われました。自分的にはあまり違いが分かりません。初心者丸出しですが、どうかよろしくお願いします>< |
|
![]() |
「一般的には防衛関係=一緒に守り合う、共闘関係=守るときも攻める時も一緒、って感じかな~、ただ、明確な定義ってないから、だうとさんはここで聞くよりも盟主さんに確認したほうがええと思うよ。お互いの認識を合わせておかんと後で問題になるからな~」 |
![]() |
「共闘関係って、例えば相手の同盟が勝手にめちゃくちゃ強い同盟にケンカ売った時も加勢しないといけないんでしょうか?」 |
![]() |
「そういうケースも想定して書面で条約は結ぶべきやな。『どこかの同盟を攻撃する場合、お互い事前に相談するものとする』って一文いれておくだけで、揉め事にならんですむし。まあどちらかというと共闘っていうのも、防衛の観点で結ぶ事のほうが多いと思うなー、どっちかが攻められたら、防衛で加勢しますよっていう関係やな。そうすることで周辺諸国は攻めにくくなるやろ」 |
![]() |
「あれですね、日本攻めたらアメリカも敵にまわしちゃうみたいな、安全保障ですね」 |
![]() |
「○○安保っていう共闘グループもあるしな」 |
![]() |
「しかしこういう共闘関係って、ちゃんと機能するんでしょうか?」 |
![]() |
「条約結ぶ相手によると思うで、ちゃんとした同盟はきっちり厳守してくれるし、うだうだ言うて全然加勢してくれへん同盟もおるし、そこはちゃんと見極めるべしw」 |
![]() |
「そうだ、今度江東同盟の小喬ちゃんにアタックしようと思うんですが、孔明さん是非僕と共闘関係を結んでください!」 |
![]() |
「(あの絶世の美女と名高い・・・)共闘って、何せーっちゅうねん」 |
![]() |
「僕のいい噂をばんばん流してください!孔明さん江東同盟盟主の周瑜さんと仲いいですよね?孔明さんが周瑜さんに僕のいい噂流す→周瑜さんが小喬ちゃんに話す→小喬ちゃん僕にメロメロ、こんな感じで!」 |
![]() |
「お前・・・小喬ちゃんは周瑜の彼女って知ってて言うてんのか」 |
![]() |
「ええーー!!そうなんですか!?知らなかったぁ・・・・」 |
![]() |
「周瑜はええ男やからな~、諦めたほうがええでw」 |
![]() |
「よーし、それなら戦争で奪いとる!」 |
![]() |
「お前は外道かw てか、サイエンちゃんはどうすんねん!」 |
![]() |
「それはそれ、これはこれです!」 |
![]() |
「氏ね!!」 |

質問、というかご相談です。
支部持ち同盟の支部盟主なのですが、本部の横暴さ?に耐えかねて、数支部で独立を考えています。
(その詳細については同盟特定の為に伏せさせていただこうと思っています)
このまま独立してもいいのですが、それでは何となく面白みがないなぁということになっているのですが、何か面白い革命?(笑)方法についてお考えになったことははありませんでしょうか?
配置とかいろいろ条件もあるのでしょうが。
完全に油断しているところを普通に戦で落とす くらいしか仲間内では思いつかず。。
これだと、普通に戦するのと変わらないんですよね。
支部だからこそできるようなものはないかなぁと。
人道的に問題のある行為だということはわかっているのですが、それも含めこのゲームだと思っています。
その後別同盟に落とされたりしても、何らかの形で本部同盟に逆襲ができればいいかと。。。
関係ない同盟員には申し訳ないですが、皆で作ってきた物を独占しようとする本部首脳陣と、それに気がつかない無能な末端構成員に対する反乱です。
ほわほわ〜とした楽しい&前向きで勉強になるブログに、こんなご相談をしてしまい申し訳ありません。
戦もできるこのゲームで、本部と対立してしまった支部の楽しみ方について、ご助言頂けたら幸いです。
(ちなみに、本部盟主達とは話し合いを重ねていますが、やはりそれではお互い納得する解決法は見いだせませんでした。)
質問です。
なんとなくR祝融を落札としたので神速つけようと思ったのですが、
誰につけるのがいいのでしょう?
神速が有効という記事はあったのですが、どの武将につけるべきかはなかったので質問させていただきます。
孔明先生に質問とご相談したいことがあります。
僕は20人前後の同盟に入っているのですが、
最近、近くの独立同盟の人が某同盟に強襲を受け、
配下にされてしまいました。
うちの盟主は、
「独立同盟を狙ってるだけだから大丈夫」
と言っていたのですが、
僕は周りに同盟員がいないので正直心配です。
某同盟は他にも独立同盟を多数落としているようですが、
何かメリットがあるのでしょうか?
それと、盟主がこの件に真剣に取り合ってくれないのですが、
私一人で何かできることはあるでしょうか?
ご相談です~
先日課金してゴールドをR以上が出るまで引き続けた結果。
なんとか資金が尽きる前に出てくれました。
ただ、その救世主がR魯粛なんですよね…
個人、同盟どちらも特に車が必要という訳でもなく、
内政官としてはスキルが上げづらく…
売ってしまおうと市場をみてもまだまだ価値が低いです…
初めてのRなので出来れば素材や生贄、TPなどにはしたくない心情です。
もし育てるとしたら何を伸ばすべきでしょうかね?
いつも楽しく有意義に活用させていただいています!!
特に、孔明さんと徐庶さんのちょっとしたやりとりが好きですww
とりあえず質問なんですけど、みなさんは武将をLV上げするとき討伐ゲージを500まで貯めて出撃させるのでしょうか?300で出撃させるのでしょうか?
ファイルに入れとけば、300まで自動でたまるのでデッキに入れて即出撃させると早いですが、500貯めた方がボーナスは高いですよね?でも500までたまる時間が長いような・・・
どちらが効率がいいのかよくわかりません!!聡明なる孔明先生!この私にご享受ください!
さいごに、徐庶さんこれからも頑張ってくださいね!!笑
質問というか相談があります。
私はUC徐庶を育てているのですが、本日妻(こちらにも投稿している「みえ」というものです)が孔明先生を引き当て、何かにつけては自慢してきます。
悔しいので徐庶さんが孔明先生より優れている点を教えてください!お願いします。
つい最近のことなんですが、近くにある砦の馬800車200を剣兵で討伐したんです。
そしたら同盟から追放されて知らない人たちに囲まれてしまいました。
今後いったいどうすればいいんでしょうか?
このコメント欄の質問は
https://bro3navi.com/blog/archives/617
で回答してます~。
今後は
「孔明先生の相談室」への質問⇒記事で回答
https://bro3navi.com/blog/archives/357
それ以外の質問⇒コメントで回答
という感じにしていこうと思います。