![]() |
「以前質問が来てて回答してない分にお答えするでー、テーマが壮大やから、1つの記事にしてみました!」 |
質問者:おこめさん どうもこんばんわ。いつも楽しい情報をありがとうございます。 ところで、wikiのほうで追加カードのスコアが高いとレベルUP合成の確率が上がると書いていますが、本当にスコアによる補正効果って追加カードのスコアだけなんですかねぇ?体感的にはスコアが高い本体カード×低スコア素材カードだとしても合成確率がぐーんと上がるような気がするのですが……。 あと、本体カードのスコア補正効果があるという前提なんですけど、先生はスキルレベル7以降のカードってどれくらいのスコア、もしくはLVで合成してますか?あと、ついでにぽろっと先生のデッキ編成と、予算的に現実的な理想的なデッキ編成も知りたいです^^ ちなみに、私の目標は、内政官は知力14以上UC武将&カンヨウスキルは各種内政スキルはUCで付与してlv2。{ホウトウさんが欲しいorz}知力振りテイフとブンペイに奇計付与→王佐の才を隠しでつけてレベルは8以上へ。1.5コス武将全員(カンヨウは内政用とは別に作成)を移動速度を12か15まで→大規模な土地の囲いこみ用に騎兵を伴う前提。2コス騎兵全員に行軍をつけて、遠征資源奪取用に。レベル7まであげて攻撃力は3000を目安にして残りは移動極ぶり。2.5コスのC武将全員に覇道LV7以上&豪傑or各種行軍or強行。UCキョチョを高LVにして蛮王と神速。UCテンイに槍突覇を付与済みなので槍極撃素材を落札できるまではレベルはしない予定です。弓2.5コスに蛮王も素敵ですね~^^もっと課金できる資金が欲しいですorz |
|
![]() |
「ふむ、何も言うことないような気がしてきたでーw」 |
![]() |
「ちょw 質問がいくつか含まれてますし、答えてくださいよー」 |
![]() |
「まずスキルレベルアップ合成の件やけどい、wikiには「合計スコア」と書いてるし、ベースカードが高スコアでも確率は上がると思うで~」 |
![]() |
「スコアもレベルも、合計が高ければいいんですよね」 |
![]() |
「せやな、きっとそうや(いろいろ不安)、でスキルLV7以上に上げるタイミングやけど、カードによるなー。例えばブンペイとか比較的安く手に入るカードの場合、スコアもレベルも無視して回数こなしてレベルあげていくわ。でも曹操とか、高いカードの場合は最低でもスコア100万以上にしてからLV7以降に挑戦するなー。ちなみにこないだUCチョウコウLV68(スコア200万)騎兵突撃LV6をLV7にしようとUC生贄5枚突っ込んで合成したら盛大に失敗したよーん・・涙」 |
![]() |
「成功確率75%以上で、極撃付与に失敗した人もいますしね・・・コワイ・・」 |
![]() |
「で、おれのデッキやけども、クソみたいなデッキなんでお見せできませんw」 |
![]() |
「えー!そうなんですか?ブログで散々えらそーな事書いてるのに自分のデッキはヘボいってどういうことですか?」 |
![]() |
「ちょ、徐庶くん・・・言葉がキッツいやん・・・。おれ1期も2期も戦争ばっかりしてるから、あんまりカード育てれてないねん・・・今期は育てるで!」 |
![]() |
「チッ」 |
![]() |
「今なんか言うた!?」 |
![]() |
「ところで理想的なデッキってなんなんでしょう?」 |
![]() |
「う、うむ・・・おこめさんの書いてる編成やけど、そこまで考えれてるなら、おれから言うこと何もないと思うわー。そんなデッキ作れたら、間違いなくトッププレイヤーやと思うでw」 |
![]() |
「では、予算的に現実的な理想のデッキを考えてみましょうよ」 |
![]() |
「せやな、現実的なデッキかー」 |
■内政 ●2.0コス、知力20以上×3枚(できればそれぞれに各種知識付与) ●知力50以上×1枚(SR孔明かホウトウかな?) ●王佐の才LV7以上×1枚 ■戦争用、討伐、NPC攻略用 ■防御用 |
|
![]() |
「鬼デッキw 予算的に現実的にって言ったじゃないですかw」 |
![]() |
「一応極撃でなく猛撃にしてたり、聖域でなく方陣にしてたり妥協はしてるんやけどな~、これくらいやったら実際おるで」 |
![]() |
「無課金でこんなデッキ作れるんでしょうか・・」 |
![]() |
「枚数減らしたり、修練を訓練に変えたり、方陣を堅守に変えたりするとさらに現実的になってくると思うで」 |
![]() |
「(僕一つも達成してない・・・・)」 |
![]() |
「おれは、これを全部集めるよりも、どれか数個に絞って狙っていったほうがいいと思うねんなー、例えば『UCテンイに槍兵の極撃をつける』『2.5コス槍兵修練持ちを作る』『2.5コス神速LV8持ちを作る』の3つに絞るとかな。」 |
![]() |
「なるほど、それなら心が折れないかもしれませんね。ちなみに孔明さんはどれなら達成してますか?」 |
![]() |
「えーと、厳密には劉備5枚だけやな・・・。曹操に蛮王LV8つけてたり、知フリのUC文聘奇計LV9とか、なんかちょっとずれてるのは持ってるでw」 |
![]() |
「ダメじゃん」 |
![]() |
「(こいつ・・・・)」 |
![]() |
「しかし、極撃持ちを馬、槍、弓ともってても、多用するのは一種類になりそうですね」 |
![]() |
「極撃なんかどれか一つでも作れたら万々歳やで、兵種1種に絞って生産することになると思うし、3種類持ってても持ち腐れになるわ」 |
![]() |
「孔明さんが実際知ってる人が持ってて、最強のカードってなんですか?」 |
![]() |
「UC曹操騎兵の極撃LV9ってのがおるで、192%アップですって奥様w」 |
![]() |
「ひぃぃぃい、総攻撃力1000万も余裕ですね・・・」 |
![]() |
「やぱり1種は強いなー、武器レベルのアップも1種類で済むし」 |
![]() |
「あ、そういえばこないだスキルLV9の合成に成功したんですよ!それもCやUCでなくRです!」 |
![]() |
「お、まじか、レアのスキルレベル上げるんはめんどくさいのに、ようがんばったなー、んで、誰の何をアップしたん?」 |
![]() |
「R董卓の剣兵の進撃がLV9になりました!うほほい!」 |
![]() |
「バカな子・・・・」 |
※現実的で理想的なデッキのご意見、コメント欄でお待ちしてます!!
他のブラ三攻略サイトが多いランキング⇒
私が今まで見た中で最強の武将は、
UC曹操 LV0
覇王の進撃 LV10!?
王佐の才 LV8!?
とにかくヤバカッタ
それと、SR曹操に騎兵の極撃LV10
がついてました
無課金者にとってはうっとおしい存在
どうも。記事にしていただいてありがとうございます^^
自分はとりあえずテイフのレベルがだいたい150超えたら、孫権レベル30くらいまで上げて、スコアだけ高いカードがあるのでそれを合わせてスコア200万くらいで王佐狙ってみる予定です^^いっそのこと諸葛亮でやってしまってもいいかなぁとか思ったりするのですが、高レベルにするのが大変なのでひとまずテイフでいっちょやってみますw思いれ深いカードになることは間違いないですねぇ。
個人的には、騎兵に行軍系つけるのは時間合わせがしんどいんで難しいなぁと思ってたりするんですが、同じレベルで合わせれば問題ないですかねぇ^^
移動速度30だとすぐ戻ってくるので、あと5枚くらい欲しいかもです^^
カードデッキ妄想は楽しいですね~。
できればでいいんですけど、差し支えなければ、一番お世話になっているカードを教えてください^^
はじめまして。いつもブログ楽しく読ませてもらってます。
こちらの記事を参考に、私も2期終了時の目標を建ててみました~(お暇があればURL参照下さい。記事中でリンク貼らせていただいてます。)
この記事のデッキは、2期終了時を想定したものでしょうか?
衝車使う人なら進撃or強撃持ちLv8くらいの武将も欲しいですね。
あと、武将の使い方にもよりますが、私の体験だと、劉備5枚だと全然足りないです。
あと、高レベル武将をスムーズに拠点移動させるために、神医の術式も欲しくなってきました。
Lv150~になると、HPを5回復するのに一晩で足りなくなってきます。
これからも更新頑張ってください!
スキルのレベルは個人的に8までは割りとすんなり上がるけど、9と10は本当に上がらないと感じられます。
連投すいません。
後、体感的にスコアよりもレベルの方が重要視されている感じがします。
>おこめさん
1期はずっと戦争、2期は盟主、ということで全然武将育てれていないのですが、総じてお世話になったのはブンペイ奇計LV9ですね。
奇計はなんだかんだ使い勝手よいです。
あと速度30、騎兵行軍LV6持ちの曹昂くんが、コスト1.5ですしここぞというときに役立ってくれました。
戦争よりも僻地開拓とか、領地戦でですね。
やっぱり速度フリの騎兵武将は複数枚ほしいですねー。
>DKさん
ブログ見ました!
目標高いっすねwww
この記事のデッキは、2期終了ぐらいですね、0からはじめて1期だけでここまでは厳しいと思うので。
神医の術式は、狙うためには、隠し以外だとSR貂蝉がいりますねー、傾国は討伐ゲージあげるスキルですが、あんまいらないですかねwww
しかしLV100オーバー私2枚しかありません。みんなすごいですよねぇ・・・育てたい・・・。
>クリンスマンさん
7→8もかなりあがりにくいはずですけどね。すんなりあがってるのは、スコア高いからではないでしょうか。
レベルも影響するようですが、いろんな話を統合するとやはりスコアが大事な気がするんですけどねー。私そこを検証できるほどの素材を持ってませんwww
速度30、騎兵行軍LV6持ちの曹昂くん>
おー、使い勝手良さそうな素晴らしい武将ですね!
私も真似させていただきます^^
槍馬の2兵種特化ならあえて槍行軍も与えてあげてもいいのかなぁなんて思ってます^^
スキルの事余り書いてないのでここに書きますね。
スキルって何レベまで上げられるんでしょうか?
もし良かったらスキルの事について記事お願いします・・・
初めまして。
今度の12月からブラウザ三国志-おっぱい鯖(http://www.1kibaku.jp/)でプレイし始めた者です。
現在勉強のためにサイトをくまなく見させていただいてます。ためになる情報が沢山あってウハウハです!いつもお世話になってます!
今日は二つ質問があって書き込ませていただきます。
まず一つ目、上記のカード構成についてなのですが、それぞれの機能を必ず別々のカードが持っていなければ駄目なのでしょうか?
例えば、覇道持ちで強行持ちで攻撃力が2~3000・移動力30以上のカードなら、ドリルと領地確保(?)が兼任できるとか、内政官に修練と奇計などを持たせて兼任させるなど、デッキコスト上の問題から役割を複数担えるカードを作る事を意識していった方が有利、という事はないのでしょうか?
これは、たとえば「戦争時にどのような機能を複数同時に稼動させなければならないか」と言い換える事が出来るかもしれません。一つのカードは同時に二つ以上の役割をこなす事が出来ないので、一つのカードに沢山の機能を付けても効率的に機能しない可能性があるかもしれない、とも思うのです。
ですから、記事に示されている機能のうち、どれとどれなら重複しても問題なく(もしくはより効率が良く)、どれとどれは一緒に持たせると不利なのか、という点についてお考えをお聞かせいただけたらと思います。
二つ目は、私実は受験中でして、受験勉強の合間に手軽に遊べてしかもおっぱいがいっぱいな素敵ゲームだと思って始めたのですが、ゲームとおっぱいが気になって勉強が手に付きません。もう育て始めた拠点やおっp・・・闘士(ブラ三における武将の事です)の事が気になって気になって・・・どうやったら両立出来るか、奥義を伝授していただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
いきなりの長文失礼致しました。